最新情報 HOME > 最新情報 ニュース チアリーダー部が第30回全日本学生選手権大会で準決勝進出! 12月15日から16日にわたり,チアリーダー部グリーンアップルズが,群馬県高崎市で開催された第30回全日本学生選手権大会に出場し,準決勝進出を果たしました。 昨年度は同大会での準決勝進出が叶わなかったため,涙をのんだ先輩 […] 登録日:2018-12-27 ニュース 第1回金沢大学コンテスト表彰式を開催 12月22日,金沢市内のホテルにて,第1回金沢大学コンテスト表彰式を開催し,学内外から約50名が出席しました。 表彰式では,山崎光悦学長から超然文学賞の小説部門・短歌部門および日本数学A-lympiadの最優秀賞・優秀賞 […] 登録日:2018-12-26 ニュース 復旦大学公共衛生学院と本学環日本海域環境研究センターとの部局間交流協定を締結Conclusion of the Department-Level Agreement between the School of Public Health, Fudan University and the Institute of Nature and Environmental Technology 12月25日,金沢大学環日本海域環境研究センターは中国の復旦大学公共衛生学院と部局間交流協定を締結しました。 本協定締結により,平成18年より両部局間で継続してきた大気や水の汚染等に関する調査・研究をはじめとした環境汚染 […] 登録日:2018-12-26 プレスリリース 乳がん幹細胞様細胞が分裂し,倍増する仕組み発見! 登録日:2018-12-26 研究 乳がん幹細胞様細胞が分裂し,倍増する仕組み発見! 金沢大学がん進展制御研究所/新学術創成研究機構の後藤典子教授,富永香菜研究協力員,東京大学医科学研究所先端医療研究センターの東條有伸教授,東京大学医学部附属病院の多田敬一郎准教授(研究当時),田辺真彦講師,国立がん研究セ […] 登録日:2018-12-26 ニュース 法学類月報第60号を発行しました 登録日:2018-12-26 ニュース 将棋部学生が第47回学生王将戦で優勝! 12月21日,22日に,第47回学生王将戦(十傑戦)が三重県内で開催され,本学将棋部の西澤佑亮さん(人間社会学域学校教育学類4年)が優勝しました。西澤さんの優勝は,第72回学生名人戦に続く2度目となります。この快挙に西澤 […] 登録日:2018-12-26 研究 環日本海域環境研究センターがプリンスオブソンクラ大学との国際シンポジウムを開催 An International Symposium with Prince of Songkla University Takes Place 12月17日,環日本海域環境研究センターは大学間国際交流協定校であるタイのプリンスオブソンクラ大学(PSU)と「Recent Advances in Marine Science, Aquaculture and Foo […] 登録日:2018-12-25 プレスリリース キラルな医薬品の合成に向けた新しい戦略~アルデヒドから高汎用性キラル種をつくりだす~ 登録日:2018-12-21 研究 キラルな医薬品の合成に向けた新しい戦略~アルデヒドから高汎用性キラル種をつくりだす~ 金沢大学医薬保健研究域薬学系の大宮寛久教授らの研究グループは,入手容易なアルデヒド(※1)から高汎用性キラル種(※2)を創成し,医薬品において重要な役割を担うキラル分子の選択的合成に成功しました。 アルデヒドから,高い汎 […] 登録日:2018-12-21 ニュース 金沢大学先端科学・イノベーション推進機構協力会「第4回若手研究者奨励賞」の採択者が決定 金沢大学先端科学・イノベーション推進機構協力会は,第4回若手研究者奨励賞の採択者3名を決定し,12月12日に贈呈式を執り行いました。 協力会では,産学連携による地域産業の創出に資する研究の奨励を目的として,特別会員企業に […] 登録日:2018-12-21 ニュース 職員ビジネス英語研修成果発表会を開催 12月18日,職員ビジネス英語研修成果発表会を開催しました。 この研修は,本学における教育研究の国際化・グローバル化に対応するため,事務職員の英語力強化を目指し,さらに,本学が海外展開していくために求められる国際対応力を […] 登録日:2018-12-20 ニュース 金沢大学ZERO-Journey “吹奏楽アンサンブルで奏でるクリスマスコンサート”を開催 12月15日,金沢海みらい図書館で「金沢大学ZERO-Journey “吹奏楽アンサンブルで奏でるクリスマスコンサート”」 を開催しました。 「金沢大学ZERO-Journey」は,本学地域連携推 […] 登録日:2018-12-20 ニュース 戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)第2期「自動運転(システムとサービスの拡張)」に採択! このたび,内閣府総合科学技術・イノベーション会議(CSTI)の戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)第2期「自動運転(システムとサービスの拡張)」に,金沢大学が中部大学,名城大学と共同提案したプロジェクト「自動運転 […] 登録日:2018-12-19 プレスリリース 胃がん発生を促進するmicroRNAの特定に成功! 登録日:2018-12-19 研究 胃がん発生を促進するmicroRNAの特定に成功! 金沢大学ナノ生命科学研究所/がん進展制御研究所の大島正伸教授の研究グループは,胃がんの発生を促進するmicroRNA(※1)の特定に成功しました。 日本人で罹患率の高い胃がんには,ヘリコバクター・ピロリ菌(※2)感染が関 […] 登録日:2018-12-19 プレスリリース 平成31年度大学入学者選抜大学入試センター試験に係る報道関係者の取材について 登録日:2018-12-17 プレスリリース 金沢大学コンテスト 第1回日本数学A-lympiad Math A-lympiad 日本代表チーム決定! 登録日:2018-12-17 ニュース 塚脇真二教授がカンボジア王国のロイヤル・モニサラポン勲章を受章Professor S. Tsukawaki at Institute of Nature and Environmental Technology was awarded the Royal Order of Monisaraphon 12月4日,環日本海域環境研究センターの塚脇真二教授が,カンボジア王国シェムリアプのソカ リゾート&コンベンションセンターで開催されたアンコール世界遺産国際管理運営委員会(ICC-Angkor)25周年記念式典において, […] 登録日:2018-12-13 ニュース 公開講座「SNSとマスメディアを活かす,これからの広報戦略」を開講 12月6日,サテライト・プラザにて公開講座「SNSとマスメディアを活かす,これからの広報戦略」を開講しました。 初めに,地域連携推進センターの宇野文夫特任教授は,ニュースリリ-スの意義について触れ,情報過多,情報の多様化 […] 登録日:2018-12-13