最新情報 HOME > 最新情報 ニュース 令和3年秋の叙勲が発表されました 11月3日,令和3年秋の叙勲が発表になり,本学関係者4名が受章しました。 【叙勲】 瑞宝中綬章(教育研究功労) 尾田 十八 名誉教授 瑞宝中綬章(教育研究功労) 三盃 隆一 名誉教授 瑞宝中綬章(教育研究功労) 関 […] 登録日:2021-11-3 プレスリリース 金沢大生がイベント支援! 地域の人々とドローンに触れる 11/6(土) ドローン操縦体験会 in 白山にわか工房 登録日:2021-11-2 プレスリリース 地元活性化を目指す産学連携ソーシャルプロジェクト 「Social Design HOKURIKU」始動︕ 登録日:2021-11-2 ニュース ナノ精密医学・理工学卓越大学院プログラムシンポジウムを開催 10月25日,ナノ精密医学・理工学卓越大学院プログラムシンポジウムを開催しました。ベンチャーキャピタリストとして活躍されている,ジャフコ グループ株式会社の小林泰良氏(産学・ライフサイエンス投資グループ プリンシパル)を […] 登録日:2021-11-2 プレスリリース 小脳を模した光ニューラルネット回路 〜超高速・省電力の光リザバー計算チップを実現〜 登録日:2021-11-2 ニュース 学生支援プログラム「金澤食文化体験 じぶ煮作り教室」を実施 11月1日,保健管理センターは,「金澤食文化体験 じぶ煮作り教室」を実施しました。新型コロナウイルス感染症拡大防止のため例年より定員を減らし,学生13名が参加しました。 参加した学生らは,管理栄養士の高信雅子講師の指導の […] 登録日:2021-11-2 研究 令和3年度JST共創の場形成支援プログラム 共創分野本格型に採択! 「令和3年度JST共創の場形成支援プログラム(COI―NEXT)共創分野本格型(プロジェクト期間10年)」に,金沢大学理工研究域生命理工学系の髙橋憲司教授がリーダーを務めるプロジェクト「再生可能多糖類植物由来プラスチック […] 登録日:2021-11-2 ニュース 令和3年度第3回全学FD研修会 「STEAM教育の意義や価値について考える」を開催 9月28日,令和3年度第3回全学FD研修会『STEAM教育の意義や価値について考える』(文部科学省「知識集約型社会を支える人材育成事業」幹事校企画)をオンライン開催しました。 実施レポートの詳細はこちらよりご覧ください。 […] 登録日:2021-11-2 ニュース 【動画NEWS】第58回金大祭を開催 10月30日,31日の2日間,角間キャンパスにおいて「第58回金大祭」が開催されました。 「想い~何度でも咲かせよう~」をテーマに,ステージ企画,講演会,ライブ,企画展示などの催し物が行われ,両日とも見事な […] 登録日:2021-11-1 ニュース 大橋 徹二 コマツ代表取締役会長が本学を視察 10月21日,本学の経営協議会 学外有識者委員であり,一般社団法人 日本経済団体連合会副会長の大橋 徹二 コマツ代表取締役会長が本学を視察しました。 大橋会長は,高度モビリティ研究所副研究所長の菅沼直樹教授から,自律型自 […] 登録日:2021-11-1 ニュース KU-SGU Student Staff & KaNOW主催による「留学×キャリア」イベントを開催 10月13~26日のうち3日間,KU-SGU Student Staff(※1)およびKaNOW(※2)主催による「留学×キャリア」をテーマとしたイベントを開催しました。本イベントでは,学生時代に留学を経験し […] 登録日:2021-11-1 ニュース 金沢大生が今話題の「ドローン」を体験! 10月24日,先端科学・社会共創推進機構人材育成グループは,角間キャンパスにおいて北陸ドローンコンソーシアムとの連携事業として「ドローンワークショップ in 金沢大学」を開催し,本学学生29名が参加しました。 本プログラ […] 登録日:2021-10-29 研究 光反応のエネルギー効率を大幅に向上させる新技術を開発~光磁場で三重項状態の直接励起を実現〜 理工研究域物質化学系の古山渓行准教授(JSTさきがけ研究員)と神戸大学との共同研究グループは,光磁場を増強するナノ構造を形成し,分子のスピン反転を伴う光学遷移を大幅に促進する技術を開発しました。 分子の励起三重項状態(※ […] 登録日:2021-10-29 プレスリリース 令和3年度JST 共創の場形成支援プログラム 共創分野本格型に採択される! 登録日:2021-10-29 プレスリリース 大学の今を知り,旧交を温める 10/30 卒業生を迎えホームカミングデイ 登録日:2021-10-28 ニュース 北陸大学と「学生の派遣・受入に関する協定」を締結 10月27日,金沢市の石川県政記念しいのき迎賓館において,本学と北陸大学は,北陸大学に在籍する外国人留学生に対して,金沢大学における学修の機会を提供するため,学生の派遣・受入に関する協定を締結しました。 本学は,平成26 […] 登録日:2021-10-27 プレスリリース 金沢大学・羽咋市での共同研究に基づき 羽咋市民5,000人を対象にした コロナ禍の影響調査を実施します 登録日:2021-10-27 ニュース 法学類月報第91号を発行しました 法学類月報は,広報委員会および学生ボランティアの協力により,法学類の最近のトピックやコラム,エッセイなどを通じて法学類の「今」を関係者の皆様にお伝えするものです。 法学類月報第91号はこちらからご覧ください。 登録日:2021-10-27 ニュース 金沢大学コンテスト第4回超然文学賞表彰式を挙行 10月23日,金沢市内のホテルにて,金沢大学コンテスト第4回超然文学賞表彰式を挙行しました。 表彰式では,山崎光悦学長らから最優秀賞および優秀賞受賞者に賞状,楯,副賞を贈呈しました。また,第3回受賞者で人間社会学域人文学 […] 登録日:2021-10-26 研究 マスメディアから観る日本社会におけるLGBTQの認識 金沢大学人間社会研究域歴史言語文化学系のTimo Thelen講師は,日本放送協会(NHK)の朝の連続テレビ小説を通した考察から,日本におけるLGBTQに対する認識に保守的な側面があること明らかにしました。 LGBTQ […] 登録日:2021-10-26