- 開催日・期間
- 2025年11月2日(日)13:00~15:00(展示:13:00~15:30)
- 開催場所
- 石川県政記念しいのき迎賓館 セミナールームB(金沢市広坂2-1-1)
- 募集対象
- どなたでも
- 募集人数
- 定員40名
イベント内容
環日本海域環境研究センターでは下記の通り市民講演会を実施します。ぜひご参加ください。
【プログラム】
13:30~ 開会挨拶・趣旨説明
13:40~ 「世界規模の気候変動を地域で考える」
東京大学 大気海洋研究所 大槌沿岸センター 教授 藤井 賢彦 氏
14:05~ 「能登半島地震後の臨海実験施設の活動」
金沢大学 環日本海域環境研究センター 教授 鈴木 信雄
14:30~ 「奄美の自然と海と希望の学校」
東京大学 大気海洋研究所 教授 横山 祐典 氏
14:55~ 閉会挨拶
※1部後援機関によるパネル展示を会場内で行います。
詳細は関連リンクをご覧ください。
主催:金沢大学環日本海域環境研究センター
後援:東京大学大気海洋研究所,能登里海教育研究所,石川県教育委員会,金沢大学能登里山里海未来創造センター
金沢大学先端科学・社会共創進推機構,北國新聞
※1部後援機関によるパネル展示を会場内で行います。
- 参加費用
- 無料
- 参加方法
- 申し込みフォーム(上記)または電話申し込み
- 申込受付期間
- 申し込みフォームの締切は10月24日(金)となっていますが,定員に達しない場合は当日受付を行います。
- 関連リンク
- https://www.ki-net.kanazawa-u.ac.jp/symposium/20251102-2/
お問い合わせ先
金沢大学環日本海域環境研究センター TEL: 076-234-6961 E-mail: kannihon.ka(a)gmail.com ※(a)は@に置き換えてください