SDGs目標で絞り込む
-
学生・職員が能登里山里海SDGs
マイスタープログラムに参加 -
被災した方々の思いに触れる
能登朗読ワークショップを実施 -
学生が「尾張町あんやと祭り」の盛り上げに貢献
-
学生が外国人観光客向けに日本文化体験イベントを実施
-
未来デザインプラクティス
能登町で企画発表会を実施 -
被災地での災害ボランティア活動を継続的に実施
-
被災された方々との交流活動を継続的に実施
-
能登里山里海SDGsマイスタープログラム始まる
-
金沢大生が「いんぎら家」オープンイベントを実施
-
武部文部科学副大臣らが本学を視察
-
南砺市の地域文化を体感
日帰りバスツアーを実施 -
附属特別支援学校の生徒が環境美化活動を実施
-
2050年カーボンニュートラルに向けて『eC0Real』2025を発行
-
金沢大生が南砺市五箇山で地域の伝統文化を体験
-
学生が能登半島地震からの復興支援に街頭募金活動を実施
-
能登半島地震の地殻への影響を学ぶ公開講座を実施
-
春待ち企画「花咲く へいわナのだ」 附属小生がチューリップ摘み取り
-
輪島に春の訪れを告げる祭復興への願いをみこしに乗せて
-
地域の未来を拓く人材を育成する
ENGINEインターンシップが受賞 -
地球や生物の持続可能性を考える国際大学連携シンポジウムを実施