最新情報 HOME > 最新情報 プレスリリース 石川,富山,長野の3地域の学生と企業がチームで取り組む 地域課題解決型プログラムを実施 7/16(土) 「ENGINEインターンシップ」 登録日:2022-7-13 ニュース ガイダンスで南砺市学生サポーターが決起! 7月5日と7日,先端科学・社会共創推進機構(以下「FSSI」)人材育成グループは,角間キャンパスにて,富山県南砺市との「南砺市学生サポーター」事業の一環として「応援活動ガイダンス&交流会」を実施し,両日合わせて本学学生2 […] 登録日:2022-7-13 プレスリリース 「共創で蘇るサステナブルな現代の茶室プロジェクト」の開催について 登録日:2022-7-13 プレスリリース 西洋の芸術文化を体験! 金沢大学公開講座「フレスコ壁画の製作」「モザイクの製作」 登録日:2022-7-12 ニュース 金沢大生が「端材」を活用した商品開発に挑む! 7月4日,角間キャンパスにおいて,先端科学・社会共創推進機構人材育成グループは,Project: AERUの一環として金沢市のものづくり会社「bibibi」との連携事業「商品開発プロジェクト」の第1回ミーティングを実施し […] 登録日:2022-7-12 研究 Nature Index 「Research Highlight」(2022.6) 世界トップクラスの研究成果を国・機関別にプロファイリングするデータベース「Nature Index」では,Nature Indexが選定した82ジャーナルに掲載された金沢大学所属の研究者の論文の中から,Springer […] 登録日:2022-7-12 ニュース KU-STEAM ガクセイ社会科見学を開催 6月15日,先導STEAM人材育成プログラム(KU-STEAM)の一環としてガクセイ社会科見学(バスツアー)を,金箔メーカ―の箔一本店および工場にて開催しました。 ガクセイ社会科見学は,地域の特色を活かした体験や人との交 […] 登録日:2022-7-12 プレスリリース 金沢大生が「無印良品」の地域事業について考え合う! 雑談のチカラ「MUJI の最前線 -地域で芽吹くアイデアのタネ-」 登録日:2022-7-11 ニュース モンゴル国立医科大学長一行が来学 6月24日,大学間交流協定校であるモンゴル国立医科大学から,ニャムダヴァー・フレルバータル学長,グンチン・バトバータル副学長,日本モンゴル病院のメンデジャルガル・アディルサイハン病院長が来学し,和田隆志学長を表敬訪問しま […] 登録日:2022-7-11 プレスリリース 第5回超然文学賞応募受付開始 登録日:2022-7-8 プレスリリース 甲殻類に含まれるナノ結晶を 分子レベルで観察することに成功! 登録日:2022-7-8 ニュース 公開講座「高校生から分かる法学・政治学の諸問題」を実施 6月25日,サテライト・プラザにて公開講座「高校生から分かる法学・政治学の諸問題」を実施しました。この講座はKUGS高大接続プログラムの対象講座でもあり,多くの高校生が受講しました。 前半は講師の人間社会研究域法学系の足 […] 登録日:2022-7-6 ニュース 「未来デザインプラクティス『皐月』」を実施 6月18日,共通教育科目「未来デザインプラティクス『皐月』」が富山県南砺市・五箇山で行われ,学生18名,学長・教職員13名が参加しました。 この科目は,「自分と未来は変えられる!」をテーマにして,今年度から新しくスタート […] 登録日:2022-7-6 プレスリリース 世界的パティシエが直接指導! 特別支援学校の生徒が辻口博啓氏とクッキー製作 登録日:2022-7-5 ニュース 学生支援プログラム「カジュアルイタリアン料理教室」を開催 6月23日,保健管理センターは,食育プログラム「カジュアルイタリアン料理教室」を開催し,外国人留学生3名を含む学生15名が参加しました。 参加した学生らは,金沢市内の飲食店「Meal」のシェフである村上学講師の指導の下, […] 登録日:2022-7-4 ニュース 金沢大学ステークホルダー協議会を開催 7月2日,金沢市内で,金沢大学ステークホルダー協議会を開催し,在学生,父母等,高校関係者,企業関係者,学内関係者など約110名が出席しました。 これは,日頃から本学へ多大な支援・協力を頂いている方々に対して,本学の教育, […] 登録日:2022-7-4 プレスリリース 金沢大生と地域有識者が「これからの働き方」を考え合う! 7/11(月) 雑談のチカラ「私たちが考える“働いてみたい職場”」 登録日:2022-7-4 ニュース ウズベキスタン共和国フェルガナ州の大学学長一行が来学 6月17日,ウズベキスタン共和国から,フェルガナ工科大学長のウフタン・ラヒモビチ・サロモフ氏およびフェルガナ国立大学国際部長のサイードモハンマド・トゥイチボイゾダ氏,駐日ウズベキスタン共和国大使館公使参事官のムザッファル […] 登録日:2022-7-4 ニュース 第4回金沢大学国際賞の募集を開始 このたび,金沢大学では2022年7月1日から「鈴木大拙-西田幾多郎記念第4回金沢大学国際賞」の募集を開始しました。 本賞は,本学にゆかりをもつ鈴木大拙と西田幾多郎にちなみ,臼井溢氏(昭和39年金沢大学医学部卒 […] 登録日:2022-7-1 ニュース 第5回超然文学賞応募受付開始 本日7月1日(金)から,第5回超然文学賞の応募受付を開始しました。 超然文学賞は,本学が実施している高校生対象の金沢大学コンテストの一つです。言葉について卓越した才能を持ち,将来,「言葉の力」「文学の力」を用いて多様な分 […] 登録日:2022-7-1