最新情報 HOME > 最新情報 ニュース 金沢大生が「無印良品の地域事業」にアイデア提案 7月19日,先端科学・社会共創推進機構人材育成グループは,Project: AERUの一環として,角間キャンパスにて本学学生向けに雑談のチカラ「MUJIの最前線 -地域で芽吹くアイデアのタネ-」を実施し,学生15名が参加 […] 登録日:2022-7-26 研究 3次元原子間力顕微鏡像の新たなシミュレーション手法を開発 〜生体分子の3次元構造を予測して映し出す〜 金沢大学ナノ生命科学研究所の炭竈享司特任助教(JSTさきがけ研究員),福間剛士教授,同研究所海外主任研究者でアールト大学(フィンランド)のアダム・フォスター教授らの共同研究グループは,3次元原子間力顕微鏡(※1)像を予測 […] 登録日:2022-7-25 ニュース LGBTQ⁺勉強会および管理職LGBTQ⁺研修を実施 7月14日と15日の2日間,ダイバーシティ推進機構のキックオフシンポジウムの一環として,LGBTQ⁺勉強会および管理職LGBTQ⁺研修を実施しました。LGBTQ⁺勉強会は全教職員および学生を対象に,管理職LGBTQ⁺研修 […] 登録日:2022-7-25 ニュース 法学類月報第100号を発行しました 法学類月報は,広報委員会および学生ボランティアの協力により,法学類の最近のトピックやコラム,エッセイなどを通じて法学類の「今」を関係者の皆様にお伝えするものです。 法学類月報第100号はこちらからご覧ください。 登録日:2022-7-25 プレスリリース 令和5年度金沢大学入学者選抜要項の公表について 登録日:2022-7-22 プレスリリース 科学研究費助成事業に金沢大学の研究が採択 「能登半島北東部において継続する地震活動に関する総合調査」 登録日:2022-7-22 プレスリリース 未来のがん研究者を育むプログラム 高校生が「がん研究」に挑戦! 登録日:2022-7-22 研究 肝臓由来分泌タンパク質,ヘパトカイン「LECT2」の抗ウイルス・自然免疫応答活性化作用を解明! 金沢大学医薬保健研究域保健学系の本多政夫教授,白崎尚芳助教,医薬保健研究域医学系の篁俊成教授,金子周一名誉教授,がん進展制御研究所の松本邦夫教授らの研究グループは,肝臓由来分泌タンパク質「LECT2 (※1)」がRIG- […] 登録日:2022-7-21 研究 喜びと悲しみのバランスを司る脳領域を同定 金沢大学医薬保健研究域医学系の中田光俊教授および医薬保健研究域保健学系の中嶋理帆助教の共同研究グループは,ヒトの感情を理解する脳領域を同定しました。 ヒトは様々な感情をもって,また他者の感情を理解しながら社会生活を営む動 […] 登録日:2022-7-21 ニュース 舞台はNHK!金沢大生が情報発信について考え合う 7月14日,先端科学・社会共創推進機構人材育成グループは,Project: AERUの一環として,NHK金沢放送局において本学学生向けに雑談のチカラ「伝える!伝わる?“情報発信の極意”」を実施し, […] 登録日:2022-7-20 ニュース 食育で学生支援 「野菜たっぷり簡単朝食スープ試食会」を開催 7月12日,13日の2日間,保健管理センターは,学生支援の一環として食育プログラム「野菜たっぷり簡単朝食スープ試食会」を大学会館と自然科学本館で開催しました。この試食会は,学生にスープなどの簡単なレシピを紹介することによ […] 登録日:2022-7-19 ニュース 基金ニュース第145号を刊行しました 基金ニュースは,寄附金の累計額や最近のトピックといった金沢大学基金の近況報告と,支援を受けた学生からの感謝メッセージなどを掲載しています。 基金ニュース第145号はこちらからご覧ください。 また,寄附の方法や税制の優遇措 […] 登録日:2022-7-15 ニュース 外国人留学生・研究者交流イベント「七夕Fes」を開催 7月7日,外国人留学生・研究者交流イベント「七夕Fes」を開催し,外国人留学生および外国人研究者等など46名が出席しました。 第1部では,多様な言語で願いを込めた短冊を飾り,参加者らは思い思いに折り紙で飾りを作り,飾りつ […] 登録日:2022-7-15 ニュース 金沢大生が地域企業と「働いてみたい職場」について意見交換 7月11日,先端科学・社会共創推進機構人材育成グループは,Project: AERUの一環として,角間キャンパスにて本学学生向けに雑談のチカラ「私たちが考える“働いてみたい職場”」を実施し,学生1 […] 登録日:2022-7-15 ニュース 附属特別支援学校の生徒が世界的パティシエ辻口博啓氏とクッキー製作 7月8日,国内外の洋菓子コンクールで数々の優勝経験を持ち,石川県出身のパティシエ,ショコラティエである辻口博啓氏による附属特別支援学校高等部菓子工房の生徒4名へのクッキー製作指導が行われました。 この企画は,特別支援学校 […] 登録日:2022-7-15 プレスリリース 夏休みは文武両道!小学生向け特別講座 「夏休み自由研究相談室&フラッグフット体験」 登録日:2022-7-15 ニュース 金沢大学東京事務所の夏季休業について 登録日:2022-7-14 ニュース 学生支援プログラム「金澤食文化体験 笹寿し作り」を実施 7月7日,保健管理センターは,食育プログラム「金澤食文化体験 笹寿し作り」を実施し,外国人留学生3名を含む学生15名が参加しました。 参加した学生らは,管理栄養士の高信雅子講師の指導の下,5つのグループに分かれ,押し寿し […] 登録日:2022-7-14 プレスリリース 石川,富山,長野の3地域の学生と企業がチームで取り組む 地域課題解決型プログラムを実施 7/16(土) 「ENGINEインターンシップ」 登録日:2022-7-13 ニュース ガイダンスで南砺市学生サポーターが決起! 7月5日と7日,先端科学・社会共創推進機構(以下「FSSI」)人材育成グループは,角間キャンパスにて,富山県南砺市との「南砺市学生サポーター」事業の一環として「応援活動ガイダンス&交流会」を実施し,両日合わせて本学学生2 […] 登録日:2022-7-13