最新情報 HOME > 最新情報 プレスリリース 「特殊ペプチドで再生医薬品を創る」−増殖因子の受容体を活性化する特殊環状ペプチドを人工的に開発−[PDF] 登録日:2015-3-11 ニュース 「北陸銀行若手研究者助成金」採択者による研究成果の報告会を開催 金沢大学と北陸銀行は,2008年6月に締結した「包括連携協力協定に関する覚書」に基づく連携事業の一環として,若手研究者の育成を通じて我が国の基礎的・基盤的な学術研究の発展に寄与することを目的に,2009年1月に「北陸銀行 […] 登録日:2015-3-11 プレスリリース 平成27年度金沢大学入学者選抜試験(後期日程)実施に伴う報道関係者の取材について[PDF] 登録日:2015-3-10 プレスリリース 金沢大学の宇宙理工学教育・研究拠点「超小型衛星研究開発室」を設置[PDF] 登録日:2015-3-10 ニュース 附属幼稚園修了式を挙行 3月10日,附属幼稚園で第66回修了式が行われました。 修了生41名は,一人ずつ名前を呼ばれて元気に返事をし,山下浩園長から修了証書を受け取りました。また,修了生らはお別れの言葉を述べ,下級生から受け取った花束を手に全員 […] 登録日:2015-3-10 プレスリリース 平成27年度金沢大学入学者選抜(一般入試)の 前期日程試験合格者数等について[PDF] 登録日:2015-3-8 ニュース 平成27年度帰国子女入試・私費外国人留学生入試合格者発表 登録日:2015-3-8 ニュース 平成27年度一般入試(前期日程)合格者発表 登録日:2015-3-8 ニュース 成27年度金沢大学入学者選抜試験(前期日程等)の合格者を発表 3月8日,角間キャンパス大学会館前において,平成27年度一般入試(前期日程),帰国子女入試,私費外国人留学生入試の合格者発表が行われ,合計で1,397人が合格しました。会場では恒例の胴上げや友人同士で合格を喜んだり,電話 […] 登録日:2015-3-8 プレスリリース 「北陸銀行若手研究者助成金」採択者による研究成果の報告会を開催[PDF] 登録日:2015-3-6 プレスリリース 「能登里山里海研究部門」設置記念フォーラムの開催[PDF] 登録日:2015-3-6 ニュース 附属特別支援学校卒業式を挙行 3月6日,附属特別支援学校で卒業式が行われました。 小学部3名,中学部5名,高等部8名,計16名の卒業生に綿引伴子校長から卒業証書が手渡された後,在校生から別れの言葉と花束の贈呈がありました。温かい雰囲気の中,卒業生は感 […] 登録日:2015-3-6 プレスリリース 体内時計の新たな神経メカニズムを発見![PDF] 登録日:2015-3-5 ニュース 体内時計の新たな神経メカニズムを発見! 医薬保健研究域医学系の三枝理博准教授および櫻井武教授と北海道大学,理化学研究所の研究グループは,神経ペプチド・バソプレシンを産生する神経細胞が体内時計 の機能に重要な役割を果たし,概日リズムの周期や活動時間の長さを決定す […] 登録日:2015-3-4 ニュース 「英語による授業」先進事例報告を開催 3月2日,総合教育1号館において,「英語による授業」先進事例報告-国際教養大学での取り組みについて- (KU-GLOCS Act.0)を開催しました。国際教養大学グローバル・スタディズ課程長,国際教養教育推進センター長の […] 登録日:2015-3-4 ニュース 附属高等学校卒業式を挙行 3月4日,附属高等学校の第66回卒業式が同校体育館で行われました。 卒業生126名は大谷実校長から卒業証書を受け取り,それぞれの思い出を胸に学舎を後にしました。 登録日:2015-3-4 ニュース 学生サークルによる模擬裁判劇を上演 2月21日,法学類公認サークルの金沢大学模擬裁判会は,金沢市内で,第5回外部公演「両の手–語らぬ遺言,遺された者-」を上演しました。 これは,認知症を発症した父親が遺した2通の遺言書を巡って,兄弟が争うという […] 登録日:2015-3-3 ニュース リサーチプロフェッサー(若手型)の辞令を交付 3月2日,学長室において,新たにリサーチプロフェッサー(若手型)となる3名に対し,山崎光悦学長から辞令が交付されました。 リサーチプロフェッサーとは,本学のYAMAZAKIプラン2014における「研究力強化を念頭に置いた […] 登録日:2015-3-2 ニュース 医療革新推進人材の養成をめざし第2回シンポジウムを開催 2月27日,附属病院宝ホールにおいて,「第三の道:医療革新を専門とする医師の養成」第2回シンポジウムを開催し, 学内外から約100名が参加しました。 これは,平成25年度文部科学省「未来医療研究人材養成拠点形成事業」の一 […] 登録日:2015-3-2 ニュース 中山大学(広州)との国際合同ゼミを実施 2月25日から28日の4日間にわたり,本学を拠点に地域創造学類神谷ゼミ・学校教育学類吉田ゼミ・人文学類地理学教室の合同チームと中山大学(広州)による第2回日中地理学国際合同ゼミを実施しました。中山大学とは,昨年2月に広州 […] 登録日:2015-3-2