最新情報 HOME > 最新情報 ニュース ⼤⾕吉⽣名誉教授が国際エアロゾルフェロー賞を受賞 ⼤⾕吉⽣名誉教授(前理⼯研究域フロンティア⼯学系教授)が,「国際エアロゾルフェロー賞」を受賞しました。 この賞は,世界のエアロゾル科学技術に関する学会の集合体である,国際エアロゾル研究連合(IARA)が,2年に1度,エア […] 登録日:2020-6-22 研究 細胞外小胞による神経膠腫の進展機構を解明 金沢大学ナノ生命科学研究所の華山力成教授,河原裕憲助教,医薬保健研究域医学系の中田光俊教授,筒井泰史特任助教の研究グループは,細胞外小胞(※1)による神経膠腫の進展(浸潤・転移)機構の解明に成功しました。 神経膠腫は脳腫 […] 登録日:2020-6-22 ニュース 金沢大学東京事務所の再開について 登録日:2020-6-19 研究 ゲノム重複が食虫植物の進化を牽引〜モウセンゴケ科に属するコモウセンゴケ,ハエトリソウ,ムジナモの3種のゲノム解読により判明〜 金沢大学学際科学実験センターの西山智明助教と,基礎生物学研究所/総合研究大学院大学のゲルゴ・パルファルビ大学院生,長谷部光泰教授,宇都宮大学の玉田洋介准教授,独国・ヴュルツブルク大学のライナー・ヘドリッヒ教授らの国際共同 […] 登録日:2020-6-18 プレスリリース 金沢大学衛星がJAXA「革新的衛星技術実証3号機」実証テーマに選定! 登録日:2020-6-18 研究 マルチメッセンジャー天文学が宇宙暗黒物質正体解明への手掛かりに 金沢大学理工研究域数物科学系の石渡弘治准教授および先端宇宙理工学研究センターの有元誠助教らは,アムステルダム大学重力・宇宙素粒子物理学研究所(Gravitation Astroparticle Physics Amste […] 登録日:2020-6-18 研究 上皮細胞の脱離の力学的な仕組みを解明 金沢大学ナノ生命科学研究所の奥田覚准教授,大阪大学大学院理学研究科の藤本仰一准教授の共同研究グループは,上皮細胞脱離の力学理論の構築に成功しました。 上皮組織は,多数の細胞が密に並んだシート状の組織であり,シート内の各細 […] 登録日:2020-6-18 研究 海棲脊椎動物と穿孔性二枚貝の共生関係を示す化石を発見 金沢大学理工研究域地球社会基盤学系のジェンキンズ・ロバート准教授と早稲田大学教育・総合科学学術院教育学部理学科地球科学専修の佐藤圭助教は,白亜紀における海棲脊椎動物と穿孔性二枚貝の共生関係を示す非常に珍しい化石を発見しま […] 登録日:2020-6-17 研究 原子サイズの凹みを持つ金属酸化物クラスターによる分極の誘発とアルカンの臭素化に対する反応性の制御に成功 金沢大学理工研究域物質化学系の菊川雄司准教授,林宜仁教授の研究グループは,立命館大学総合科学技術研究機構の片山真祥准教授および生命科学部応用化学科の稲田康宏教授,高エネルギー加速器研究機構物質構造科学研究所の山下翔平助教 […] 登録日:2020-6-16 ニュース 文部科学大臣表彰受賞者の表彰状伝達式を行いました 6月12日,令和2年度科学技術分野の文部科学大臣表彰の表彰状伝達式を行いました。受賞した理工研究域地球社会基盤学系の長谷川卓教授,がん進展制御研究所の矢野聖二教授,理工研究域地球社会基盤学系の髙山雄貴准教授の3名に山崎光 […] 登録日:2020-6-12 ニュース 第3回超然文学賞作品募集 このたび,金沢大学は,第3回超然文学賞の募集要項を公表しました。 超然文学賞は,本学が平成30年度に創設した高校生対象の金沢大学コンテストの一つです。言葉について卓越した才能を持ち,将来,「言葉の力」「文学の力」を用いて […] 登録日:2020-6-12 プレスリリース 「金沢大学×READYFOR」新型コロナウイルス感染症による困窮学生への経済的支援を目的としたクラウドファンディングを開始 登録日:2020-6-11 ニュース 【ご協力のお願い】新型コロナウイルス感染症に係る緊急学生支援のためのクラウドファンディングを活用した寄附の募集について 現在,新型コロナウイルス感染症(COVID-19)は世界で猛威を振るっており,私たちの生活全般に大変大きな影響を与えています。本学の学生においても,その影響は大きく,家計の予期せぬ急変やアルバイト収入の激減により,生活が […] 登録日:2020-6-11 研究 今月のNature Index 「Research Highlight」 “Research Highlight” on Nature Index of this month 世界トップクラスの研究成果を国・機関別にプロファイリングするデータベース「Nature Index」では,Nature Indexが選定した82ジャーナルに掲載された金沢大学所属の研究者の論文の中から,Springer […] 登録日:2020-6-10 研究 薬物代謝における補酵素UDP-グルクロン酸を小胞体に取り込むトランスポーターを同定 金沢大学医薬保健研究域薬学系の荒川大助教とナノ生命科学研究所の中島美紀教授らの研究グループは,肝臓内の薬物代謝において,SLC35B1と呼ばれるタンパク質が,UDP-グルクロン酸(※1)を小胞体(※2)に取り込む際のトラ […] 登録日:2020-6-10 プレスリリース 原子サイズの凹みを持つ金属酸化物クラスターによる分極の誘発とアルカンの臭素化に対する反応性の制御に成功 登録日:2020-6-9 ニュース 「新型コロナワクチン・治療薬開発寄付口座」の設定に関する覚書を締結 6月1日,本学は三井住友信託銀行株式会社と「新型コロナワクチン・治療薬開発寄付口座」の設定に関する覚書を締結しました。 この寄付口座は,新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に対するワクチン・治療薬の開発等に関わる […] 登録日:2020-6-4 プレスリリース 海棲脊椎動物と穿孔性二枚貝の共生関係を示す化石を発見 登録日:2020-6-2 ニュース 名誉教授称号記授与式を挙行 6月1日,金沢大学名誉教授称号記授与式を挙行し,4月1日付で新たに19名が金沢大学名誉教授となりました。 授与式では,山崎光悦学長が出席者一人一人に称号記を手渡し,在職中の多大な貢献への感謝とお祝いの言葉を述べました。そ […] 登録日:2020-6-2 ニュース 金沢大学東京事務所の臨時休業期間延長のお知らせ 登録日:2020-5-29