最新情報 HOME chevron_right 最新情報 ニュース 一部報道について 平成31(2019)年度から令和3(2021)年度までの人間社会学域学校教育学類入学者に適用する「教員免許状取得に必要な科目」の文部科学省への過去の申請において,本来選択科目とすべき一部の科目を必修科目としていたことが判 […] 登録日:2021-5-18 ニュース 金沢大学における新型コロナウイルス感染者の発生について 令和3年5月18日 金沢大学 金沢大学における新型コロナウイルス感染者の発生について 5月17日(月),本学の学生等1名が新型コロナウイルスに感染していることが判明しましたのでお知らせします。 […] 登録日:2021-5-18 ニュース KU-SGU Student Staff主催「留学なんでもおいでまっし」を開催 5月6日および11日に,KU-SGU Student Staff(※)主催による「留学なんでもおいでまっし」を開催しました。当初は対面での開催を予定していましたが,新型コロナウイルス感染症拡大の状況を鑑み,感染対策を講じ […] 登録日:2021-5-18 ニュース 金沢大学における新型コロナウイルス感染者の発生について 令和3年5月17日 金沢大学 金沢大学における新型コロナウイルス感染者の発生について 5月15日(土),本学の学生等1名が新型コロナウイルスに感染していることが判明しましたのでお知らせします。 […] 登録日:2021-5-17 研究 DNAがシャクトリムシダンス? 遺伝子が核に収納される第一歩の可視化に世界で初めて成功! 金沢大学大学院新学術創成研究科ナノ生命科学専攻博士前期課程2年/ナノ精密医学・理工学卓越大学院プログラム履修者の西出梧朗大学院生,ナノ生命科学研究所のキイシヤン・リン特任助教,ナノ生命科学研究所/新学術創成研究機構のリチ […] 登録日:2021-5-17 ニュース 金沢大学における新型コロナウイルス感染者の発生について 令和3年5月16日 金沢大学 金沢大学における新型コロナウイルス感染者の発生について 5月15日(土),本学の学生等1名が新型コロナウイルスに感染していることが判明しましたのでお知らせします。 […] 登録日:2021-5-16 ニュース 金沢大学における新型コロナウイルス感染者の発生について(第2報) 令和3年5月14日 金沢大学 【第2報】金沢大学における新型コロナウイルス感染者の発生について 5月10日(月)に新型コロナウイルスの感染が判明した本学学生等の濃厚接触者である本学学生等1名が […] 登録日:2021-5-14 ニュース 金沢大学における新型コロナウイルス感染者の発生について(第2報) 令和3年5月13日 金沢大学 【第2報】金沢大学における新型コロナウイルス感染者の発生について 5月9日(日)に新型コロナウイルスの感染が判明した本学学生等の濃厚接触者である本学学生等1名が, […] 登録日:2021-5-13 プレスリリース 新規開発4K-3Dビデオ顕微鏡による新しい手術法の提唱 登録日:2021-5-13 研究 細胞外小胞による骨肉腫の進展機構を解明 金沢大学ナノ生命科学研究所の華山力成教授,吉田孟史特任助教,医薬保健研究域医学系の土屋弘行教授,大学院医薬保健学総合研究科医学博士課程医学専攻の荒木麗博大学院生らの研究グループは,細胞外小胞(※1)による骨肉腫の進展(浸 […] 登録日:2021-5-11 研究 生物学の常識を覆す イオン挙動の新メカニズムを解明 本研究成果のポイント: ◆生物学の教科書では,カリウムチャネルにおいて,カリウムイオンはナトリウムイオンの10000倍流れやすく,ナトリウムイオンは殆ど通らないと説明されてきました。本研究により,カリウムチャネルを流れる […] 登録日:2021-5-11 ニュース 公開講座「海外学術調査旅ノート ファイナルシーズン -さまざまな国のさまざまな暮らし,そして研究-」を開講 5月8日,サテライト・プラザにて公開講座「海外学術調査旅ノート ファイナルシーズン -さまざまな国のさまざまな暮らし,そして研究-」を開講しました(全2回)。 環日本海域環境研究センターの福士圭介教授は「モンゴルの大自然 […] 登録日:2021-5-11 研究 「自己超克プロジェクト」の研究紹介ページを公開しました! 戦略的研究推進プログラムのWebサイトに,令和2年度に新設された「自己超克プロジェクト」の研究紹介ページを公開しました。 このプロジェクトは,研究者自らの斬新な発想に基づき,これまでの学術の体系や方向を大きく変革・転換さ […] 登録日:2021-5-10 ニュース 金沢大学における新型コロナウイルス感染症罹患者の発生について 令和3年5月5日 金沢大学 金沢大学における新型コロナウイルス感染症罹患者の発生について 5月4日(火),本学の学生1名が新型コロナウイルス感染症に罹患していることが判明しましたのでお知らせし […] 登録日:2021-5-5 ニュース 金沢大学における新型コロナウイルス感染症罹患者の発生について(第2報) 令和3年5月4日 金沢大学 【第2報】金沢大学における新型コロナウイルス感染症罹患者の発生について 5月1日(土)に新型コロナウイルス感染症の罹患が判明した本学学生の濃厚接触者で […] 登録日:2021-5-4 プレスリリース 世界初! 個々の原子間の結合強度の測定に成功 ―強くて伸びる白金原子の鎖状物質― 登録日:2021-4-30 ニュース 令和3年春の叙勲が発表されました 4月29日,令和3年春の叙勲が発表になり,本学関係者4名が受章しました。 【叙勲】 瑞宝中綬章(教育研究功労) 廣瀬 幸雄 名誉教授 瑞宝中綬章(教育研究功労) 佐藤 秀紀 名誉教授 瑞宝単光章(保健衛生功労) 長 […] 登録日:2021-4-29 研究 イオン液体を一滴加えるだけでペロブスカイト太陽電池の高性能化と長寿命化に成功! 金沢大学ナノマテリアル研究所のシャヒドウザマンモハマド助教,當摩哲也教授の研究グループは,ペロブスカイト太陽電池の高性能化と長寿命化に成功しました。 今回の基盤となる技術は,ペロブスカイトを塗布で製膜する前に,イオン液体 […] 登録日:2021-4-28 研究 脳の炎症を抑える分子を発見! 金沢大学医薬保健研究域医学系のRoboon Jureepon 博士研究員,服部剛志准教授,堀修教授らの共同研究グループは,脳のグリア細胞の活性化を抑制することにより,神経炎症を抑える働きをする化合物を発見しました。 神経 […] 登録日:2021-4-28 プレスリリース 脳の炎症を抑える分子を発見! 登録日:2021-4-28