最新情報 HOME > 最新情報 研究 今月のNature Index 「Research Highlight」 “Research Highlight” on Nature Index of this month 世界トップクラスの研究成果を国・機関別にプロファイリングするデータベース「Nature Index」では,Nature Indexが選定した82ジャーナルに掲載された金沢大学所属の研究者の論文の中から,Springer […] 登録日:2021-3-5 研究 5分間で軽度認知障害と認知症を検出できるタッチパネル式認知機能検査システムの開発 金沢大学医薬保健研究域医学系の山田正仁教授らの研究グループは,5分間で軽度認知障害と認知症を検出できるタッチパネル式の検査システムを開発しました。 日本では高齢化社会が進み,それに伴い認知症の患者の数も年々増加しています […] 登録日:2021-3-5 ニュース 第6回新学術創成研究機構シンポジウムを開催 2月24日,オンラインにて,第6回新学術創成研究機構シンポジウムを開催し,学内外から約110名が参加しました。 新学術創成研究機構では,平成27年4月の設立以降,16の研究ユニットの研究者が研究ユニットや研究コアを越えて […] 登録日:2021-3-4 プレスリリース 令和3年度金沢大学入学者選抜試験 一般選抜(前期日程)合格者発表について 登録日:2021-3-4 プレスリリース スズとグラフェンの界面を利用した 二酸化炭素を高効率に還元する新しい触媒を開発 ~二酸化炭素からの化成品合成技術の加速へ~ 登録日:2021-3-4 プレスリリース 次期ナノ生命科学研究所長について 登録日:2021-3-3 プレスリリース 金沢大学環日本海域環境研究センター「2020年度共同研究成果報告会」を開催 登録日:2021-3-1 ニュース 金沢大学における新型コロナウイルス感染症罹患者の発生について(第2報) 令和3年2月26日 金沢大学 【第2報】金沢大学における新型コロナウイルス感染症罹患者の発生について 2月22日(月)に新型コロナウイルス感染症の罹患が判明した本学学生の濃厚接触 […] 登録日:2021-2-26 ニュース 金沢大学における新型コロナウイルス感染症罹患者の発生について 令和3年2月25日 金沢大学 金沢大学における新型コロナウイルス感染症罹患者の発生について 2月24日(水),本学の学生1名が新型コロナウイルス感染症に罹患していることが判明しましたのでお知ら […] 登録日:2021-2-25 ニュース KU-SGU Student Staff主催による「海外インターンシップ」紹介オンラインイベントを開催 2月19日,KU-SGU Student Staff(※)主催による「海外に行くのは留学だけじゃない!? 海外インターンのすすめ」と題したオンラインイベントを開催し,本学学生と教職員約30名が参加しました。 本イベントは […] 登録日:2021-2-25 ニュース 法学類月報第84号を発行しました 法学類月報は,広報委員会および学生ボランティアの協力により,法学類の最近のトピックやコラム,エッセイなどを通じて法学類の「今」を関係者の皆様にお伝えするものです。 法学類月報第84号はこちらからご覧ください。 登録日:2021-2-25 ニュース 駐日リビア臨時代理大使および駐日イラク共和国大使が来学 2月22日,本学の同窓生であるアメッド M. R. ナイリ駐日リビア臨時代理大使(2002年修了、法学修士),および駐日イラク共和国大使が来学し,山崎光悦学長を表敬訪問しました。会談では両国の現状や,日本への留学を取り巻 […] 登録日:2021-2-25 研究 精子形成に重要なヒストンによるDNAの新たな折りたたみを解明! 【本研究のポイント】 ・精子形成に重要なヒストン(※1)タンパク質H2A.B(※2)によるDNA折りたたみ構造を,高速原子間力顕微鏡(※3)解析により世界で初めて解明しました。 ・H2A.Bは“開いた&r […] 登録日:2021-2-25 ニュース 羽咋市と包括連携協定を締結 2月22日,羽咋市役所において,羽咋市と包括連携協定を締結しました。 本学と羽咋市は,平成27年度から,がんばる羽咋創生総合戦略に掲げる重要施策をテーマに地域包括ケア・健康寿命の延伸等の共同研究を実施してきました。 そう […] 登録日:2021-2-22 プレスリリース -国立大学法人金沢大学と羽咋市が協力・連携体制を強化!-包括連携協定締結式のご案内 登録日:2021-2-22 ニュース 未来へ羽ばたく君に贈るオンラインセミナー「TO THE FUTURE Vol.4 TOP」を開催 2月16日, 先端科学・社会共創推進機構はオンラインセミナー「TO THE FUTURE Vol.4 TOP」を開催しました。 「TO THE FUTURE」は,石川県内の大学生を対象にそのチャレンジ精神を涵養する教育プ […] 登録日:2021-2-19 プレスリリース 金沢大学生に会いたい350社が角間に集結!-令和2年度企業研究会を開催- 登録日:2021-2-19 研究 膵癌肝転移マウスモデルに対する化学療法併用の有効性を解明 〜 膵臓がんの効果的な化学療法の確立へ向けて 〜 金沢大学医薬保健研究域医学系の酒井佳夫准教授らの研究グループは,膵癌肝転移マウスモデルを用いて,膵臓がん治療のために,ゲムシタビンと抗PD-1抗体の化学療法,免疫療法を併用することの有効性を明らかにしました。 膵臓がんは […] 登録日:2021-2-18 ニュース 日本-ポーランド 学術交流キックオフ・シンポジウムを開催 2月9日,10日の2日間,日本-ポーランド 学術交流キックオフ・シンポジウムをオンラインで開催し,80名が参加しました。このシンポジウムは,2020年12月に本学とポーランド共和国を代表する総合大学のヤギェウォ大学が大学 […] 登録日:2021-2-18 ニュース 未来へ羽ばたく君に贈るオンラインセミナー「TO THE FUTURE Vol.3 立山科学」を開催 2月5日,先端科学・社会共創推進機構はオンラインセミナー「TO THE FUTURE Vol.3 立山科学」を開催しました。 「TO THE FUTURE」は,石川県内の大学生を対象にそのチャレンジ精神を涵養する教育プロ […] 登録日:2021-2-17