最新情報 HOME chevron_right 最新情報 ニュース 新入生の保護者・家族を対象にキャンパス・バスツアー 入学宣誓式前日の4月6日,新入生の保護者・家族を対象に教職員と先輩学生が本学を案内するキャンパス・バスツアーを初めて開催し,約60名が参加しました。 バスツアーでは,本学の教育・研究や学生支援体制等を紹介するとともに,研 […] 登録日:2011-4-7 ニュース 平成23年度入学宣誓式を挙行 4月7日,金沢大学は平成23年度入学宣誓式を挙行しました。 学域の会場となったいしかわ総合スポーツセンターには,早い時間から多くの新入生とその保護者が来場しました。入学宣誓式では中村学長の告辞の後,新入生を代表し,理工学 […] 登録日:2011-4-7 Live配信 平成23年度 金沢大学入学宣誓式 Live配信 【日時】 2011年4月7日(木) 学域10:00~10:30(予定) 【開催場所】 いしかわ総合スポーツセンター(金沢市雅日野町北222番地) 注意事項: 配信映像の転用は禁止します。 今回は試験的に実施しています。 […] 登録日:2011-4-6 ニュース 受験生応援サイトをリニューアルしました 登録日:2011-4-6 ニュース 人文学類HPをリニューアルしました 登録日:2011-4-6 ニュース 理工研究域に新センター 安全で持続可能なエネルギー循環型社会を目指す 理工研究域では平成23年4月1日付で安全で持続可能なエネルギー循環型社会の構築のため,先端的エネルギー開発とその利用のためのコア技術開発に関わる研究開発課題を集中的に研究教育する「サステナブルエネルギー研究センター」を設 […] 登録日:2011-4-6 プレスリリース 平成23年度金沢大学入学宣誓式及び平成23年度金沢大学大学院入学宣誓式について[PDF] 登録日:2011-4-5 ニュース 「能登キャンパス構想推進協議会」を設立 3月25日,本学は石川県及び能登半島の2市2町(輪島市,珠洲市,穴水町,能登町)と連携し,高等教育機関がない能登地域を一つの大学キャンパスに見立て,教育や研究を促す「能登キャンパス構想推進協議会」を設立しました。 能登空 […] 登録日:2011-4-5 ニュース 平成24年度理工学域編入学試験(3年次)学生募集要項の公表について 登録日:2011-4-4 ニュース 留学生の皆さんへ Information for International Students 金沢大学,4月新学期を予定どおりにスタート 金沢大学の留学生の皆さん 4月に金沢大学に入学される留学生の皆さん へ 金沢大学への留学を考えておられる皆さん 日本では3月11日に東北地方を中心に大きな地震と津波が発生し,多 […] 登録日:2011-4-4 ニュース 平成23年度教員免許状更新講習(対面講習)の受講受付を開始 登録日:2011-4-1 ニュース 東北地方太平洋沖地震被災研究者支援のための金沢大学がん進展制御研究所(旧がん研究所) 「共同研究(被災研究者支援)」募集について 登録日:2011-4-1 ニュース 「がん研究所」を「がん進展制御研究所」に名称変更 4月1日,がん研究所は,「がん進展制御研究所」へと名称変更しました。 研究所の使命である転移・抗がん剤耐性などの「がんの悪性進展過程」の克服を目指すことを一層明確にするため今回の名称変更に至りました。 がん進展制御研究所 登録日:2011-4-1 ニュース 公式ホームページ(中国語版)をリニューアルしました 登録日:2011-4-1 ニュース 東北地方太平洋沖地震に伴う,他大学学生等への金沢大学ネットワークサービスの提供について 登録日:2011-3-31 ニュース 第3回金沢大学工学部跡地利活用検討委員会を開催 3月28日,県・市のほか学識委員などを交え,本学工学部跡地の利活用方針を検討する「第3回金沢大学工学部跡地利活用検討委員会」を開催しました。 委員会ではこれまでの検討を踏まえ,跡地を文教地区にふさわしい公共が関わる利活用 […] 登録日:2011-3-30 ニュース バストリガー協定に基づく「特別割引定期券」の発行について 登録日:2011-3-30 プレスリリース 北陸銀行若手研究者助成金第3回採択者9名が決定[PDF] 登録日:2011-3-30 プレスリリース 人事異動について[PDF] 登録日:2011-3-30 ニュース 日本最古の三測表寄贈に感謝状を贈呈 3月25日,日本最古の三測表を寄贈された松本賤夫氏に対し,感謝状を贈呈しました。 三測表とは,体温・脈拍,血圧を計測・記録したもの。今回寄贈されたのは,石川県貧病院時代のもので,明治9年に入院患者の体温,脈拍数及び呼吸数 […] 登録日:2011-3-29