最新情報 HOME > 最新情報 ニュース 公開講座「『身近でない薬草』勉強会」を開講 6月9日,サテライト・プラザにて公開講座「『身近でない薬草』勉強会」を開講しました。 医薬保健研究域薬学系の佐々木陽平准教授と安藤広和助教は,本学附属薬用植物園で毎月「身近な薬草勉強会」を実施しています。本講座では,そこ […] 登録日:2019-6-10 ニュース 公開講座「がん医療の最前線」を開講 6月8日,サテライト・プラザにて,公開講座「がん医療の最前線」を開講しました(全3回)。 はじめに,がん進展制御研究所所長の平尾敦教授が「がんを早期に発見し,最善の治療をするために,最新のがん医療に関する情報をわかりやす […] 登録日:2019-6-10 ニュース ナノ生命科学研究所棟新営工事安全祈願祭を挙行 6月3日,本学角間キャンパスのナノ生命科学研究所棟建設予定地において,施工業者主催による安全祈願祭が挙行されました。 研究所棟の新設により,文部科学省「世界トップレベル研究拠点プログラム(WPI)」の拠点であるナノ生命科 […] 登録日:2019-6-6 ニュース 金沢大学理工学域能登海洋水産センター設立記念行事を挙行 6月5日,石川県能登町において金沢大学理工学域能登海洋水産センター設立記念行事を挙行し,山崎光悦金沢大学長,持木一茂能登町長をはじめ,加賀谷次朗文部科学省高等教育局専門教育課課長補佐,岩渕明岩手大学長のほか,石川県議会議 […] 登録日:2019-6-6 ニュース 公開講座「各国シリーズ 異人としての『わたし』と『あなた』」を開講 6月5日,サテライト・プラザにて,公開講座「各国シリーズ 異人としての『わたし』と『あなた』」を開講しました。 第1回目となる今回は,国際基幹教育院外国語教育系の杉村安幾子教授が,講座の趣旨を説明し,異人の存在が多様性の […] 登録日:2019-6-6 ニュース 金沢大学シリコンバレーオフィスを開設 5月27日,金沢大学はアメリカ合衆国カリフォルニア州シリコンバレーに拠点となるオフィスを開設しました。 本オフィスは,IT産業の集積地シリコンバレーでの本学学生の海外留学インターンシップ拠点,本学の研究活動拠点としての利 […] 登録日:2019-6-6 ニュース 本学留学生教育部チームが「百万石踊り流し」に参加International Student Center Team joins the “Hyakumangoku- Odorinagashi” (Dancing parade) 6月1日,第68回金沢百万石まつり「百万石踊り流し」に,本学の外国人留学生・日本人学生ら総勢65名からなる「ゴールデン・ビッグ・スカラーズ」(金大スカラーズ)が参加しました。外国人留学生らは,お揃いの法被で2時間にわたり […] 登録日:2019-6-6 ニュース 「アントレプレナーシップⅠ2040年の仕事論」(第7回)を実施! 5月31日,本年度第1クォーター共通教育科目(自由履修科目)「アントレプレナーシップⅠ2040年の仕事論」の第7回目を実施しました。 本講義は,石川県との連携により,地域の次代を担う学生に必要なアントレプレナーシップ(企 […] 登録日:2019-6-6 研究 今月のNature Index 「Research Highlight」 “Research Highlight” on Nature Index of this month 世界トップクラスの研究成果を国・機関別にプロファイリングするデータベース「Nature Index」では,Nature Indexが選定した82ジャーナルに掲載された金沢大学所属の研究者の論文の中から,Springer […] 登録日:2019-6-5 ニュース 【動画News】「学長と汗を流そう! 角間の里山下草刈りプロジェクト」を実施 6月2日,角間キャンパス里山ゾーンにおいて「学長と汗を流そう!角間の里山草刈りプロジェクト」を実施し,約40名の学生・教職員・本学OBおよび地域住民らが参加しました。 本プロジェクトは,学生が草刈りを通して角間の里山保全 […] 登録日:2019-6-5 ニュース 「日中大学フェア&フォーラム in CHINA 2019」に参加Participation in “Japan-China Fair and Forum in China 2019” 5月25日,26日に中国・成都において「日中大学フェア&フォーラム in CHINA 2019」が開催され,本学から山崎光悦学長ら3名が,日中学長円卓会議および日中学長個別会談に参加しました。 また,25日には金沢大学中 […] 登録日:2019-6-3 ニュース 北京・清華大学にて金沢デイを開催Kanazawa Day at Tsinghua Takes Place in Beijing 5月23日,本学理工学域との部局間交流協定校である北京の清華大学において「金沢デイ」が開催され,本学から山崎光悦学長ら25名が参加しました。これは,清華大学が本学との交流のさらなる深化を目的として,環境,建築をテーマに開 […] 登録日:2019-6-3 ニュース 名誉教授称号記授与式を挙行 5月31日,金沢市内のホテルにて金沢大学名誉教授称号記授与式を挙行し,4月1日付で新たに20名が金沢大学名誉教授となりました。 授与式では,山崎光悦学長が出席者一人一人に称号記を手渡し,在職中の多大な貢献への感謝とお祝い […] 登録日:2019-6-3 プレスリリース 金沢大学ナノ生命科学研究所棟新営工事安全祈願祭 登録日:2019-5-29 プレスリリース 愛情ホルモン「オキシトシン」より効果持続が見込める有機合成化合物を発見!~オキシトシンよりも長時間作用・高効果が見込める化合物の合成に成功~ 登録日:2019-5-29 研究 愛情ホルモン「オキシトシン」より効果持続が見込める有機合成化合物を発見!~オキシトシンよりも長時間作用・高効果が見込める化合物の合成に成功~ 金沢大学子どものこころの発達研究センターのチェレパノフ スタニスラフ博士研究員,東田陽博特任教授,横山茂教授,大阪大学大学院小児発達学研究科金沢校博士課程3年のシャバロバ アンナ,金沢大学学際科学実験センターの堀家慎一准 […] 登録日:2019-5-29 ニュース 「アントレプレナーシップⅠ2040年の仕事論」(第6回)を実施! 5月24日,本年度第1クォーター共通教育科目(自由履修科目)「アントレプレナーシップⅠ2040年の仕事論」の第6回目を実施しました。 本講義は,石川県との連携により,地域の次代を担う学生に必要なアントレプレナーシップ(企 […] 登録日:2019-5-29 プレスリリース 5/31金沢大学名誉教授称号記授与式 新たに20名に名誉教授称号記を授与 登録日:2019-5-28 ニュース 法学類月報第65号を発行しました 登録日:2019-5-27 ニュース 公開講座「城と歴史を活かしたまちづくり―(1)金沢城とその周辺―」を開講 5月26日,サテライト・プラザにて,公開講座「城と歴史を活かしたまちづくり―(1)金沢城とその周辺―」を開講しました。 はじめに,人間社会研究域人間科学系の伊藤悟教授が,金沢市には多くの重要伝統的建造物群保存地区と歴史的 […] 登録日:2019-5-27