- 「北陸銀行若手研究者助成金」研究成果報告会および贈呈式を実施 (登録日:2025-03-21)
- 金沢大学とインド・ニッテ大学のジョイントシンポジウムを開催 (登録日:2025-03-21)
- 令和6年度 金沢大学学位記・修了証書授与式 学長告辞 (登録日:2025-03-21)
- 《動画Aspiration》#10 ロバート ジェンキンズ「好奇心の輪を広げる」 (登録日:2025-03-19)
-
附属幼稚園修了式を挙行
笑顔で次のステップへ (登録日:2025-03-18) -
「復興と観光シンポジウム」
能登の観光の在り方を模索 (登録日:2025-03-18) - 高度情報専門人材育成拠点施設(仮称)の建設工事を開始 (登録日:2025-03-18)
- 「君の言葉が未来を拓く。」金沢大学コンテスト 第8回超然文学賞作品募集を開始しました (登録日:2025-03-18)
- 知識集約型社会を支える人材育成事業総括シンポジウムを開催 (登録日:2025-03-18)
- 令和6年度金沢大学学位記・修了証書授与式について (登録日:2025-03-18)
-
金沢大学ユネスコチェア
冬の白山でSDGs世代間学習を実施 (登録日:2025-03-14) - 金沢大学・金沢美術工芸大学連携企画 能登復興支援「のともっと」第2弾デッサン交流会 (登録日:2025-03-14)
- 2025年度KUGS特別入試入学前ラウンドテーブルを開催 (登録日:2025-03-14)
-
福井県大野市方言の記録・継承へ
国立国語研究所と共同現地調査 (登録日:2025-03-13) - 新学術創成研究機構シンポジウム10年間の異分野融合研究成果紹介 (登録日:2025-03-13)
- KEYPATが輪島高校の成果発表会「街づくりプロジェクト」に参加 (登録日:2025-03-13)
-
USMLE受験・合格報告会
米国医師免許試験の体験談を伝授 (登録日:2025-03-13) - 土木学会水工学委員会と金沢大学が連携 令和6年能登半島地震・豪雨災害調査報告会 (登録日:2025-03-13)
- 能登里山里海SDGsマイスタープログラム2024年度生修了式を挙行 (登録日:2025-03-12)
- 多文化共修キャンパス実現に向けキックオフシンポジウム開催 文部科学省支援事業に採択 大学の国際化を加速 (登録日:2025-03-12)