- 未来知実証センター共創企画室キックオフイベントを実施 (登録日:2025-10-23)
- 音楽を通した交流企画「みんなでつくる!音楽祭」を能登の小学校で実施 (登録日:2025-10-23)
- 革新技術で実現する 持続可能なエビ養殖を事業化! – 金沢大学認定ベンチャー授与式を実施- (登録日:2025-10-23)
- 金沢城内キャンパス時代の記憶をたどる 金沢大学資料館アウトリーチ展 「あのころの金沢大学」を開催 (登録日:2025-10-23)
- 金沢大学コンテスト 第8回超然文学賞表彰式を挙行 (登録日:2025-10-22)
- 金沢大学大学院保健学専攻(博士後期課程)の令和8年度4月期学生募集要項(第2次募集)の訂正について (登録日:2025-10-22)
- タイ・カセサート大学の職員研修プログラムを実施,国際連携を強化 (登録日:2025-10-22)
- 「躍動~心を重ね,前へ~」をテーマに 第62回金大祭を11月1日,2日 開催 (登録日:2025-10-22)
- 園児らが金沢の伝統文化を体験 金沢大学附属幼稚園「秋の茶会」を11月5日実施 (登録日:2025-10-21)
- 金沢大学環日本海域環境研究センター 市民講演会 「国連海洋科学の10年 海洋教育・研究と地域連携 -能登・大槌・奄美での実践-」を実施 (登録日:2025-10-21)
- 電子廃棄物から着想を得たリサイクル型新ハイエントロピー合金の開発に成功 ― 相分離による超微細粒と高強度化を同時実現 ― (登録日:2025-10-21)
- 角間,宝町・鶴間キャンパスで大規模防災訓練を実施 (登録日:2025-10-20)
- 「共創型企業・人材展開プログラム」開講式を実施 (登録日:2025-10-20)
- 地域創造学類の学生が獣害をテーマとした「射的」を開催,120名が獣害を楽しく学ぶ (登録日:2025-10-20)
- 下水モニタリングによる感染症流行情報発信が「STI for SDGs」アワード優秀賞を受賞 (登録日:2025-10-20)
- 北陸の国立4大学長が大学院教育連携の拡充に向けて学長会議・共同記者会見を実施 (登録日:2025-10-17)
- 公開講座「歩いて学ぼう!岩石学シリーズ ②手取川の魔境!?編」を実施 (登録日:2025-10-17)
- 第2回金沢大学宮本賞 授賞式を10/28挙行 (登録日:2025-10-16)
- 環境ストレス研究センター キックオフシンポジウムを実施 (登録日:2025-10-16)
- 第5回世界生物圏保存地域ネットワーク会合(中国・杭州)で金沢大学ユネスコチェアの活動紹介 (登録日:2025-10-16)