- KU-STEAMガクセイ社会科見学を開催 (登録日:2023-07-04)
- 第6回超然文学賞の応募受付を開始 (登録日:2023-07-03)
- 高校生対象の金沢大学コンテスト 第6回超然文学賞の応募受付を開始 (登録日:2023-07-03)
- 記憶の形成・忘却を司るタンパク質の“はたらく姿”をナノスケールで撮影! (登録日:2023-07-03)
- 金沢大生が地域起業人と語り合う! 7/5(水)雑談のチカラ「地域で起業する-春巻きをカルチャー に-」 (登録日:2023-06-30)
- 未来デザインプラクティス『水無月(珠洲)』の地域での学びを実地 (登録日:2023-06-30)
- 時差勤務(早出・遅出)実施のお知らせ (登録日:2023-06-30)
- 法学類月報第110号を発行しました (登録日:2023-06-29)
- 和田学長がラジオ番組に生出演し,観光デザイン学類の定員拡充と新しい観光による地方創生を語る (登録日:2023-06-27)
- 他人を記憶する脳が作られる仕組みを発見! (登録日:2023-06-27)
- 「金沢大学イノベーションシンポジウム2023夏」を開催 (登録日:2023-06-26)
- 金沢大生が尾張町商店街の活性化を検討・提案 (登録日:2023-06-26)
- 公開講座「養生・衛生書のあゆみ(2)中世篇」を実施 (登録日:2023-06-26)
- 金沢大学附属小学校4年児童,3・4年複式学級児童が 6/27金沢が誇る金箔の凄さに迫る!! (登録日:2023-06-23)
- 南砺市学生サポーターが移動販売を通じて地域の方と交流 (登録日:2023-06-23)
- 第十一代大樋長左衛門ご指導のもと制作 金沢大学で学ぶ留学生の茶器展を開催 (登録日:2023-06-22)
- 融合学域観光デザイン学類の入学定員増が認可 (登録日:2023-06-22)
- 令和6年度金沢大学理工学域編入学試験合格者発表 (登録日:2023-06-22)
- 公開講座「高校生から分かる法学・政治学の諸問題」を実施 (登録日:2023-06-22)
- JST「次世代科学技術チャレンジプログラム」(小中高型)に採択 全国小中高生・高専生を対象に次世代の傑出した人材を育成 (登録日:2023-06-22)