平成30年度附属学校園連携GP成果報告会を開催
5月10日,本学附属中学校柏樹ホールにおいて「平成30年度金沢大学人間社会学域学校教育学類附属学校園連携GP成果報告会」が開催され,山崎光悦学長をはじめ,学校教育学類,大学院教職実践研究科および附属学校園の教員など約13 […]
登録日:2019-5-16
8人の国内有識者から学ぶ「アントレプレナーシップⅠ2040年の仕事論」(第4回)を実施!!
5月10日,本年度第1クォーター共通教育科目(自由履修科目)「アントレプレナーシップⅠ2040年の仕事論」の第4回目を実施しました。 本講義は,石川県との連携により,地域の次代を担う学生に必要なアントレプレナーシップ(企 […]
登録日:2019-5-15
今月のNature Index 「Research Highlight」 “Research Highlight” on Nature Index of this month
世界トップクラスの研究成果を国・機関別にプロファイリングするデータベース「Nature Index」では,Nature Indexが選定した82ジャーナルに掲載された金沢大学所属の研究者の論文の中から,Springer […]
登録日:2019-5-14
公開講座「海外学術調査旅ノート~さまざまな国のさまざまな暮らし,そして研究~」を開講
5月11日,サテライト・プラザにて,公開講座「海外学術調査旅ノート~さまざまな国のさまざまな暮らし,そして研究~」を開講しました(全3回)。 はじめに,環日本海域環境研究センターの塚脇真二教授が「カンボジアのアンコール世 […]
登録日:2019-5-13
公開講座「がん研究の基礎」を開講
5月11日,サテライト・プラザにて,公開講座「がん研究の基礎」を開講しました。(全3回) がん進展制御研究所の高橋智聡教授は「がん遺伝子~がんを起こす遺伝子・がんを止める遺伝子~」と題して,がん細胞の特性や遺伝子の構造を […]
8人の国内有識者から学ぶ「アントレプレナーシップⅠ2040年の仕事論」(第3回)を実施!!
4月26日,本年度第1クォーター共通教育科目(自由履修科目)「アントレプレナーシップⅠ2040年の仕事論」の第3回目を実施しました。 本講義は,石川県との連携により,地域の次代を担う学生に必要なアントレプレナーシップ(企 […]
登録日:2019-5-9
課外活動学外功労者へ感謝状を贈呈
5月7日,本学の課外活動の振興に多大な貢献をされた方々に対する感謝状贈呈式を行いました。 贈呈式では,山崎光悦学長が,本学ボート部OB会会長の納藤眞生氏と本学合気道部監督およびOB会会長の中川透氏の2名に対し,各部活動で […]