- 本学における研究活動の不正行為に関する調査結果の公表について (登録日:2025-05-30)
- 「国際共修」による「金沢大学ブランド人材」育成のための新組織が誕生! 「全学教育・国際共修機構」看板除幕式 (登録日:2025-05-30)
- 地域支援体制強化を目指した全国調査を実施 ―消防本部と地域機関の連携実態と課題― (登録日:2025-05-30)
- 【学長メッセージ】アメリカに留学中および留学予定の学生への対応(第1報) (登録日:2025-05-29)
- 能登里山里海SDGsマイスタープログラム開講 6月7日 金沢大学能登学舎(珠洲市)で入講式を実施 (登録日:2025-05-29)
- “知られざる変異株”を下水から検出! 疫学調査では捉えきれない ウイルス変異株の出現と変遷を明らかに (登録日:2025-05-29)
- 古代ゲノムが明らかにしたマヤ文明の人口動態 (登録日:2025-05-29)
- 夏のインターンシップフェア過去最大規模で開催 (登録日:2025-05-28)
- 令和8年度金沢大学法科大学院学生募集要項を公表しました (登録日:2025-05-27)
- 遺伝子重複による新たな発達障害モデルマウスを開発 - 発達障害の発生メカニズム解明と新たな治療戦略の開発に期待 - (登録日:2025-05-27)
- 6/2金沢大学名誉教授称号記授与式 新たに23名に名誉教授称号記を授与 (登録日:2025-05-26)
- ぐるぐる回る分子の“向き”と“形”を制御した電気応答を実現 ─ 従来より高密度に情報記憶できる素子への応用に期待 ─ (登録日:2025-05-26)
- X Cube Solutions(株)に金沢大学認定ベンチャーの称号授与 (登録日:2025-05-23)
- 能登半島地震の地殻への影響を学ぶ公開講座を実施 (登録日:2025-05-23)
- 宇宙実験の基盤となる実験 「キンギョのウロコを長期間・細胞活性を保ったまま保存」に成功 (登録日:2025-05-23)
- ゲノム解析で明かされた人類の移動と進化 -北アジアから南アメリカまでの約 2 万キロにおよぶ移動経路を解明- (登録日:2025-05-22)
-
金大OBと語る!雑談のチカラ
キャリアの道は一つじゃない! (登録日:2025-05-22) - 新時代ロボットハンドが握るのは革新的な未来への鍵 (登録日:2025-05-21)
- 統計検定統計調査士試験合格のためのセミナーを実施 (登録日:2025-05-21)
- 産業⾰命から現在までの⼤気硝酸量の変遷を北極アイスコアから復元 〜⼈為窒素酸化物の排出量と⼤気中の硝酸の存在形態が北極の⼤気硝酸量を制御することを解明〜 (登録日:2025-05-20)