- 特定の行動に対する動機づけの神経基盤を解明 (登録日:2025-06-12)
- 「企業人事に聞いた『卒業生が活躍している大学』調査」の「採用を増やしたい大学ランキング」で全国1位 (登録日:2025-06-11)
- 火星が赤い理由に“塩水”が関係? 鉄酸化物の変質挙動に新たな知見 (登録日:2025-06-11)
- 農口尚彦研究所×金沢大学 金沢大学オリジナル日本酒を発売 (登録日:2025-06-10)
- 農口尚彦研究所×金沢大学 金沢大学オリジナル日本酒 発売 (登録日:2025-06-10)
- 音楽を通した交流企画「みんなでつくる!音楽祭in東湊小」を実施 (登録日:2025-06-10)
- B 型肝炎ウイルスの持続感染を支える ウイルス因子 HBx 複合体の立体構造を解明 ―ウイルス遺伝子活性化の分子基盤を可視化― (登録日:2025-06-10)
- 理工研究域先端宇宙理工学研究センターが北陸総合通信局長表彰「電波の日功労」を受賞 (登録日:2025-06-09)
- 本学協定校の米国ネバダ大学リノ校 の学生と本学学生が交流 (登録日:2025-06-09)
- 金沢大生が愛子内親王殿下と能登復興について懇談しました (登録日:2025-06-09)
- 【学長メッセージ】アメリカの大学・研究機関に在籍する研究者への対応(第3報)2025年6月6日 (登録日:2025-06-06)
- 日本学生陸上競技個人選手権大会で陸上競技部の谷本選手が優勝,水落選手が入賞 (登録日:2025-06-05)
- 金沢大生が能登で輪島塗の洗浄などの支援活動を実施 (登録日:2025-06-05)
- 令和7年度北陸地区国立大学法人等マネジメント研修を実施 (登録日:2025-06-04)
- 大阪・関西万博の日本政府館「ファクトリーエリア」でバイオマスプラスチック素材のスツールを展示! (登録日:2025-06-03)
- 法学類月報第131号を発行しました (登録日:2025-06-03)
- マレーシアの大学生へ能登復興支援活動を報告 (登録日:2025-06-03)
- 雑談のチカラ「金大OBと語る!失敗から学ぶ やってみなきゃわからない!」を実施 (登録日:2025-06-03)
- 【学長メッセージ】アメリカに留学中および留学予定の学生への対応(第2報)2025年6月3日 (登録日:2025-06-03)
-
農口尚彦研究所×金沢大学
金沢大学オリジナル日本酒 完成披露記者発表会 (登録日:2025-06-03)