- 放射線について知ろう! 金沢大学アイソトープ総合研究施設見学会の開催について (登録日:2024-11-11)
-
学生が食育に関心を持つ
野菜たっぷり朝食スープの試食会 (登録日:2024-11-11) - 金沢大学資料館企画展 「コトづて」で結ぶ過去と未来 (登録日:2024-11-11)
- 加賀市と金沢大学が健康×観光で連携 健康観光プロジェクトのキックオフ座談会を開催 (登録日:2024-11-11)
- 「超原子層」 カーボンナノチューブ内で合成に成功 (登録日:2024-11-08)
-
金沢大学×JAIST
J-PEAKS研究交流会を開催 (登録日:2024-11-08) -
モンゴル国立医科大学学長ら来学
ジョイントシンポジウムを開催 (登録日:2024-11-08) - 令和7年度金沢大学一般選抜学生募集要項の公表について (登録日:2024-11-08)
- 令和7(2025)年度金沢大学一般選抜(前期日程)学生募集要項を公表しました (登録日:2024-11-08)
- 令和7年度4月期金沢大学大学院医薬保健学総合研究科保健学専攻(博士後期課程)学生募集要項(第2次募集)を公表しました (登録日:2024-11-07)
- 令和7年度金沢大学法科大学院入学試験(B日程)合格者発表 (登録日:2024-11-07)
-
第61回金大祭
大盛況のうちに終了 (登録日:2024-11-07) -
輪島市でのボランティア活動
千枚田での稲刈りなどに従事 (登録日:2024-11-06) - -科学技術イノベーションを牽引する次世代の傑出した人材を育成する- 高校生が研究成果を発表 金沢大学STELLAプログラム (登録日:2024-11-06)
-
金沢大学職員有志が被災地での
ボランティア活動を実施 (登録日:2024-11-05) - 尾張町商店街の日常をどう活性化する!? 支援型開発ってなんだろう? (登録日:2024-11-05)
-
Giving Campaign 2024 応援を
大きな支援の輪へと広げます (登録日:2024-11-05) - 令和6年秋の叙勲,本学関係者が受章 (登録日:2024-11-03)
- 植物プラスチックを全自動で合成するロボットシステムを開発 (登録日:2024-11-01)
- 金沢大学医学展2024「紡ぐ」 -能登と金沢、人の繋がり、子どもたちの夢を「紡ぐ」- (登録日:2024-11-01)