- 歩いて学ぶ!東尋坊と地球の歴史 (登録日:2024-06-13)
- 共創の場形成支援プログラム(COI-NEXT)2024年度第3領域合同シンポジウム 「循環が創るネイチャーポジティブ社会」 (登録日:2024-06-13)
- 光合成を調節する光スイッチの動作するしくみを解明 (登録日:2024-06-13)
- 慢性腎臓病の治療法開発に向けて D-アラニン製剤の健康成人における動態と安全性を確認 (登録日:2024-06-12)
- 英国の考古学専門誌『Antiquity(アンティクィティ)』の 「ベン・カーレン賞」を日本人が初受賞 (登録日:2024-06-11)
-
食育で学生支援
能登食材でカジュアルイタリアン (登録日:2024-06-10) -
新たな寄附システム
iDonateを全国に先駆け導入 (登録日:2024-06-10) - 金沢大学の5件の建物が 国登録有形文化財に登録 (登録日:2024-06-10)
- 縄文人が栽培したダイズを土器に埋め込んで、装飾としていた痕跡を日本で初めて確認 ~縄文時代の植物利用や縄文人の精神文化解明に貢献~ (登録日:2024-06-10)
- 令和7年度融合学域編入学試験の出願状況を公表しました (登録日:2024-06-10)
-
食育で学生支援 「野菜たっぷり
簡単朝食スープ試食会」 (登録日:2024-06-10) - 能登里山里海SDGs マイスタープログラム開講 ~6月15日 入講式および「明後日朝顔プロジェクト」苗植え~ (登録日:2024-06-10)
- 「金沢大学健寿会」が定期総会 および懇親会を実施 (登録日:2024-06-10)
- 金沢大学宮本賞を創設 (登録日:2024-06-07)
-
金沢大生ボランティアが
被災地で生活支援物資の配給活動 (登録日:2024-06-07) -
未来知実証センター
Webサイト公開&イベント開催 (登録日:2024-06-06) - 令和7年度及び令和6年度10月期薬学専攻(博士課程)募集要項を公表しました (登録日:2024-06-06)
- 令和7年度及び令和6年度10月期創薬科学専攻(博士後期課程)募集要項を公表しました (登録日:2024-06-06)
- 令和7年度及び令和6年度10月期創薬科学専攻(博士前期課程)募集要項を公表しました (登録日:2024-06-06)
-
金沢大生が高校生に探求学習の
魅力について講演 (登録日:2024-06-06)