- ライデン大学学生短期受け入れプログラムを実施 (登録日:2022-08-30)
- 国産ゲノム編集技術CRISPR-Cas3 が二本鎖DNA を切断する仕組みを解明〜社会利用が可能なゲノム編集法として期待〜 (登録日:2022-08-29)
- 「理学の広場~夏休み高校生のための理学体験セミナー~」を実施 (登録日:2022-08-29)
- 「ダイバーシティ推進機構キックオフシンポジウム~より広いダイバーシティ環境実現への布石~」を開催 (登録日:2022-08-29)
- 夏季Webキャンパスビジット開催 (登録日:2022-08-26)
- KU-SGU Student Staffによるインタビュー企画 第4弾,第5弾 (登録日:2022-08-26)
- 「フランスパラ⽔泳選⼿とのアフター交流プロジェクト」の開催について (登録日:2022-08-26)
- 能登半島,富来鉱山の金鉱脈の形成過程を解明 (登録日:2022-08-25)
- Kanazawa University Appears in the Special Feature “Nature Index Nanoscience and Nanotechnology” of a British Science Journal Nature (登録日:2022-08-25)
- 英国科学誌「Nature」8月10日号の広告特集「Nature Index Nanoscience and Nanotechnology」に金沢大学が掲載 Kanazawa University Appears in the Special Feature “Nature Index Nanoscience and Nanotechnology” of a British Science Journal Nature (登録日:2022-08-25)
- ⾼分⼦の結晶構造が現れる臨界⻑を決定〜結晶構造から⾼分⼦と⼩分⼦の境界が⾒えた〜 (登録日:2022-08-25)
- 第8回金沢大学高大接続ラウンドテーブルを開催 (登録日:2022-08-25)
- ホンジュラス共和国の世界遺産「コパンのマヤ遺跡」の調査研究・保存活動に対して中村誠一教授が表彰 (登録日:2022-08-24)
- 市長が直々に任命!金沢大生がまちづくりに本格参加!8/29(月)「五箇山かぶら」農作業体験 (登録日:2022-08-24)
- 「未来デザインプラクティス『文月』」を実施 (登録日:2022-08-24)
- 高校生が「がん研究」に挑戦! がん研究早期体験プログラムを実施 (登録日:2022-08-22)
- 米国NPO法人コペルニク 共同創設者・CEOの中村俊裕氏による特別講演会を開催 (登録日:2022-08-19)
- 公開講座「海外学術調査レポート2022(2)アメリカ編-日米の国際共同研究:外来ザリガニの起源を追って-」を実施 (登録日:2022-08-19)
- 国内附属学校園初となる挑戦的取り組み ⾦沢⼤学附属学校園<⾦沢モデル>アクションプランキックオフシンポジウム (登録日:2022-08-19)
- 「大・企業寄席」開催決定 先導学類の大学の全く 新しい学びの「授業参観」 (登録日:2022-08-18)