令和4年度北陸地区国立大学法人等マネジメント研修を実施
6月9日に令和4年度北陸地区国立大学法人等マネジメント研修を実施し,5機関から31名が参加しました。本研修は,部長級および課長級に昇任後3年未満の職員が,マネジメント能力の向上を図ることを目的として実施したものです。 は […]
登録日:2022-6-14
「2022年度『能登里山里海SDGsマイスタープログラム』入講式」を挙行
6月4日,金沢大学能登学舎にて,「2022年度『能登里山里海SDGsマイスタープログラム』入講式」を挙行しました。本プログラムは能登学舎を拠点に,珠洲市をはじめとする県内自治体等の協力を得ながら,世界農業遺産に認定されて […]
次の未来に向けて雑談!角間キャンパスで小型EV試乗
6月7日,先端科学・社会共創推進機構人材育成グループは,Project: AERUの一環として,角間キャンパスにて本学学生向けに雑談のチカラ「小型EVがあるサステナブルな社会」を実施し,学生14名が参加しました。 「雑談 […]
登録日:2022-6-13
KU-SGU Student Staff主催「タンデム」企画が本格スタート!
5月11日、KU-SGU Student Staff(※)主催によるタンデム企画説明会(事前説明会)を開催し,本学学生82名が参加しました。 タンデムとは外国人留学生と日本人学生でペアを作り,それぞれの言語や文化を教え合 […]
登録日:2022-6-8
幻の『善の研究』の原本を附属図書館が所蔵
日本を代表する哲学者で,本学の前身校の一つ,第四高等学校で教鞭をとっていた西田幾多郎の主著『善の研究』の一部の原本(初出)と推定される資料『西田氏実在論及倫理学』を,石川県西田幾多郎記念哲学館の調査により金沢大学附属図書 […]
登録日:2022-6-6
金沢大学における新型コロナワクチン職域追加接種(3回目)を終了
5月9日から6月3日まで,角間キャンパスにおいて,新型コロナワクチン大学拠点接種(職域追加接種)を実施し,接種を希望する本学および近隣の大学等6機関の学生・教職員等,合わせて約3,500人への接種を終了しました。 接種に […]
登録日:2022-6-3
ベルギー王国大使館公使参事官が来学 Deputy Head of Mission, Belgian Embassy Visits Kanazawa University
5月24日,ベルギー王国大使館からエリザ・カスタルド公使参事官が来学し,志村恵副学長(国際担当)および安藤博国際部長と会談しました。令和2年度に続き2度目の来訪となるカスタルド参事官は,ベルギー王国をはじめとした世界各国 […]
名誉教授称号記授与式を挙行
5月31日,金沢市内のホテルにて金沢大学名誉教授称号記授与式を挙行し,4月1日付けで新たに18名が金沢大学名誉教授となりました。 授与式では,和田隆志学長が出席者一人一人に称号記を手渡し,在職中の多大な貢献への感謝とお祝 […]
登録日:2022-6-1
春季Webキャンパスビジット開催
5月29日(日)に,春季Webキャンパスビジットを開催しました。当日は入試説明,KUGS高大接続プログラム紹介,学類紹介動画,在学者からのメッセージ動画などをリアルタイムで配信しました。 また,参加者に少しでも大学の雰囲 […]
先導STEAM人材育成プログラム(KU-STEAM)ランチョンセミナーを開催
5月10日(火),12日(木),17(火),19日(木)の4日間,角間キャンパス総合教育講義棟にて,文理融合の学修プログラム「先導STEAM人材育成プログラム(KU-STEAM)」のガイダンスを,十分な感染対策の下,ラン […]