- 【動画News】角間,宝町・鶴間キャンパスで大規模防災訓練を実施 (登録日:2021-10-18)
- The 5th ASEAN+3 Rectors’ Conference (登録日:2021-10-18)
- 第5回ASEAN+3学長会議が開催されました (登録日:2021-10-18)
- 光反応のエネルギー効率を大幅に向上させる 新技術を開発 ~光磁場で三重項状態の直接励起を実現〜 (登録日:2021-10-18)
- 新規改質セルロース開発テーマ 研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP)産学共同(本格型)に採択 -「バイオマスプロダクトツリー実現」に向け、研究加速- (登録日:2021-10-18)
- 市民講演会「持続可能な海洋環境の保全 能登の里海とSDGs」 (登録日:2021-10-15)
- アフター・コロナに向け,金沢大生が「いしかわの観光」を後押し! br> 10/21(木)「SDGsデジタルスタンプラリー」改善プラン発表会 (登録日:2021-10-15)
- 金沢大学附属小学校 日本語適応教室「さくら」令和4年4月開設 (登録日:2021-10-14)
- 加賀屋の小田禎彦氏による特別講演会を開催 (登録日:2021-10-14)
- Tripartite origins of Japanese populations revealed by paleogenomics (登録日:2021-10-13)
- 熱帯⾬林樹⽊“フタバガキ”の乾燥応答遺伝⼦の数が 増加していた 〜ゲノム解読から気候変動対策へ〜 (登録日:2021-10-12)
- 「学長と汗を流そう!角間の里山下草刈りプロジェクト」を実施 (登録日:2021-10-12)
- 公開講座「ブラアオキ美川編 ~手取川が作った港町を見てみよう~」を開講 (登録日:2021-10-12)
- 職員採用内定式を挙行 (登録日:2021-10-12)
- 令和3年度北陸地区国立大学法人等マネジメント研修を開催 (登録日:2021-10-12)
- 「共創型企業・人材展開プログラム」開講式を開催 (登録日:2021-10-12)
- ASEAN+3学長会議が日本で初開催 (登録日:2021-10-12)
- 公開講座「ハザードマップとフィールドワークで金沢の自然災害を学ぶ」を開講 (登録日:2021-10-11)
- 公開講座「親子で学ぼう!金沢の自然災害」を開講 (登録日:2021-10-11)
- 公開講座「がん研究の基礎」を開講 (登録日:2021-10-11)