- 理工研究域先端宇宙理工学研究センターの看板除幕式を挙行 (登録日:2019-08-30)
- ロシアとの交流による「地方創生SDGsアイディアソン」を開催 (登録日:2019-08-29)
- フィールドワークで九折地区棚田の有効活用アイデアを考える! (登録日:2019-08-27)
- “Research Highlight” on Nature Index of this month (登録日:2019-08-27)
- 今月のNature Index 「Research Highlight」 “Research Highlight” on Nature Index of this month (登録日:2019-08-27)
- 文部科学省 令和元年度「卓越大学院プログラム」に採択 (登録日:2019-08-27)
- 研究紹介ショートムービー「Researcher’s Voice」#2を公開しました! (登録日:2019-08-27)
- 公開講座「子ども用コンピュータ『micro:bit』でプログラミングを体験しよう!」を開講 (登録日:2019-08-22)
- JICA草の根技術協力事業「ベトナム国・枯葉剤/ダイオキシン濃厚汚染地区における低体重児の発育改善プロジェクト」始動! (登録日:2019-08-21)
- 資料館展示室の入館者数累計10万人を達成! (登録日:2019-08-20)
- 「金大生による“調べ学習”教室」を開催 (登録日:2019-08-20)
- AIを活用した糖尿病性腎症重症化予防の共同研究を開始~日本人に最適な予防法を開発しQOL向上に貢献~ (登録日:2019-08-19)
- 「理学の広場~夏休み高校生のための理学体験セミナー~」を開催 (登録日:2019-08-19)
- JICA草の根技術協力事業「ベトナム国・枯葉剤/ダイオキシン濃厚汚染地区における低体重児の発育改善プロジェクト」始動! (登録日:2019-08-19)
- AIを活用した糖尿病性腎症重症化予防の共同研究を開始~日本人に最適な予防法を開発しQOL向上に貢献~ (登録日:2019-08-19)
- 小中学生のためのものづくり教室を開催 (登録日:2019-08-19)
- Open Campus 2019 サマーカレッジを開催 (登録日:2019-08-09)
- Open Campus 2019 キャンパスビジットが終了 (登録日:2019-08-08)
- 公開講座「小さなパソコン『IchigoJam』でプログラミングを体験しよう!」を開講 (登録日:2019-08-08)
- 保健学類 高校生参加型アクティブ・ラーニング授業を実施! (登録日:2019-08-08)