田上新町夏祭りで学生ボランティア
8月3日,保健管理センターは,学生支援の一環として,保健管理センターの学生クルー2名と外国人留学生7名を含むボランティアの学生17名の合計19名で,第42回田上新町夏祭りのお手伝いをするボランティアを行いました。田上新町 […]
登録日:2019-8-6
ミニ講演「親子で学ぶ図鑑の絵~葉を描いて植物図鑑の絵(植物図)について学んでみよう~」を開催
8月4日,サテライト・プラザにてミニ講演「親子で学ぶ図鑑の絵~葉を描いて植物図鑑の絵(植物図)について学んでみよう~」を開催しました。 ボタニカルイラストレーターで元理工学域自然システム学系助手の梅林正芳氏は,小学校高学 […]
登録日:2019-8-5
中央アジアの砂漠から韓国・日本へと風送拡散する微生物の解明
金沢大学理工研究域物質化学系の牧輝弥准教授らの国際共同研究グループは,ユーラシア大陸の砂漠から偏西風によってアジア一円へと拡散する微生物について,日本とその飛来中間地点である韓国において,どのような種類の細菌が,どのくら […]
「先導科学技術共同研究講座」の看板除幕式を挙行
8月2日,自然科学1号館において,株式会社ダイセルの小河義美代表取締役社長ほか役員の方々を招き,本学と同社との共同研究講座「先導科学技術共同研究講座」の新設に係る看板除幕式を執り行いました。 共同研究講座とは,大学が施設 […]
登録日:2019-8-2
公開講座「入門!デジタル・ファブリケーション~レーザーカッターを使って段ボールで立体的な動物を作ろう~」を開講
8月1日,本学角間キャンパス自然科学2号館において公開講座「入門!デジタル・ファブリケーション~レーザーカッターを使って段ボールで立体的な動物を作ろう~」を開講しました。 この講座は,コンピューターソフトでデザインを作成 […]
研究紹介ショートムービー「Researcher’s Voice」始めました!
登録日:2019-8-1