光触媒を利用した可視光による高反応性アルキンの生成
金沢大学新学術創成研究機構の三代憲司助教,理工研究域物質化学系の古山渓行准教授,医薬保健研究域薬学系の國嶋崇隆教授らの研究グループは,可視光を吸収する光触媒を利用した高反応性アルキンの生成方法の開発に成功しました。 安定 […]
登録日:2019-9-24
ATMなどのタッチパネルの身体負担と見やすさ両方について最適解を特定
金沢大学新学術創成研究機構の茅原崇德助教,設計製造技術研究所の坂本二郎教授,首都大学東京の瀬尾明彦教授らの共同研究グループは,身体的負担を最小に抑え,画面の視認性を高めるタッチスクリーンの最適設置位置と角度を求める方法を […]
銅に色素を塗るだけでスピン変換機能を発現
金沢大学ナノマテリアル研究所の石井史之准教授,大学院自然科学研究科博士後期課程3年の山口直也さんらと,東京大学物性研究所,東京大学大学院工学系研究科,同大学院新領域創成科学研究科,理化学研究所および大阪大学との共同研究グ […]
登録日:2019-9-13
分離能力を自在に切り替え可能な革新的キラル固定相を開発!
金沢大学ナノ生命科学研究所の前田勝浩教授,廣瀬大祐博士研究員,大学院自然科学研究科物質化学専攻博士前期課程2年 (研究当時)の磯部朝日さん,サンティアゴ・デ・コンポステーラ大学のフェリックス フレイレ 博士らの国際共同研 […]
登録日:2019-9-6