- 理工学域(理工研究域)における次期各学類(各系)長について (登録日:2018-02-23)
- 財政教育プログラムによる授業を実施 (登録日:2018-02-22)
- 日本学術振興会賞受賞者が受賞を報告 (登録日:2018-02-21)
- 公開講座「薬局見学・体験ツアー」を開講 (登録日:2018-02-20)
- 「金沢大学高大接続ラウンドテーブル」を開催 (登録日:2018-02-20)
- 次期人間社会環境研究科長,法務研究科長および教職実践研究科長について (登録日:2018-02-19)
- 次期附属病院長について (登録日:2018-02-16)
- A Lecture as a part of the “Considering the Future of Work Styles” project Was Held (登録日:2018-02-15)
- 学生らがキャリアデザインを考える取り組みを実施 A Lecture as a part of the “Considering the Future of Work Styles” project Was Held (登録日:2018-02-15)
- 明滅するオーロラの起源をERG(あらせ)衛星が解明 -宇宙のコーラスにあわせて密かに揺れる電子の挙動がつまびらかに- (登録日:2018-02-15)
- 明滅するオーロラの起源をERG(あらせ)衛星が解明-宇宙のコーラスにあわせて密かに揺れる電子の挙動がつまびらかに- (登録日:2018-02-15)
- 医薬品への新しい合成ルートを拓く ~2つの触媒のフラスコ内での協働に成功~ (登録日:2018-02-13)
- 医薬品への新しい合成ルートを拓く ~2つの触媒のフラスコ内での協働に成功~ (登録日:2018-02-13)
- 平成30年度金沢大学入学者選抜試験(前期日程・後期日程)実施に伴う報道関係者の取材について[PDF] (登録日:2018-02-09)
- 「金沢大学タウンミーティング in 中能登町」を開催 (登録日:2018-02-09)
- 宇宙からの電磁波で高速明滅する陽子オーロラを発見! 日本とカナダの国際共同観測 (登録日:2018-02-07)
- 金沢大学ナノ生命科学研究所第1回国際シンポジウムを開催 (登録日:2018-02-06)
- 宇宙からの電磁波で高速明滅する陽子オーロラを発見! 日本とカナダの国際共同観測 [PDF] (登録日:2018-02-06)
- 次期大学院自然科学研究科長について (登録日:2018-01-31)
- 平成30年度金沢大学入学者志願状況について(1月31日17時現在)[PDF] (登録日:2018-01-31)