オキシトシンを小腸で吸収する仕組みを発見!
子どものこころの発達研究センターの東田陽博特任教授,医薬保健研究域医学系血管分子生物学の原島愛助教,棟居聖一助教,山本靖彦教授らの研究グループが,オキシトシンを小腸で吸収する仕組みを解明するとともに,その補給が,未熟児の […]
登録日:2017-8-31
脳のシワができるために重要な神経細胞を解明 〜さまざまな疾患の病態究明の突破口に〜
医薬保健研究域医学系の河﨑洋志教授,新明洋平准教授らの研究グループは,これまで解析が困難だった脳回(※1,図1)ができる仕組みの一端を,独自技術を用いて世界に先駆けて明らかにしました。 ヒトの脳の表面(=大脳皮質)(※2 […]
登録日:2017-8-30
過剰な炎症性刺激により誘発される血球貪食の発症メカニズムを解明!
医薬保健研究域医学系の華山力成教授らの研究グループは,マクロファージによる血球の貪食を誘発する炎症性刺激を明らかにしました。また,これらの炎症性刺激によって,マクロファージの細胞表面に発現が誘導され,血球の貪食を引き起こ […]
登録日:2017-8-7
金沢大学,コマニー,LIXILの3者にて「オフィストイレのオールジェンダー利用に関する研究会」を発足 ~誰もが安心して,快適に利用できるオフィストイレを追求します~
金沢大学は,快適空間・機能空間を創造するパーティションのリーディングカンパニーであるコマニー株式会社(本社:石川県小松市,社長:塚本幹雄,以下コマニー),住まいと暮らしの総合住生活企業である株式会社LIXIL(本社:東京 […]
登録日:2017-8-2