ブックタイトル金沢大学広報誌|アカンサス No.39

ページ
11/16

このページは 金沢大学広報誌|アカンサス No.39 の電子ブックに掲載されている11ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

金沢大学広報誌|アカンサス No.39

金沢大学3学域・16学類から最新のとれたて「旬」な情報が届きました!イベントや近況,注目の研究などバラエティに富んだ金沢大学の現在を身近に感じてください。理工学域College of Science and Engineering数物科学類トゥール大学との部局間協定に基づく留学プログラムが始動!物質化学類大学院生が1年間ドイツへ研究留学これまで数物科学類が研究者交流を深めていたフランスのトゥール大学理工学部と本学自然科学研究科が交流協定を締結し,留学プログラムが始まりました。今年4月ごうださとしには,博士前期課程2年の合田怜史さんが同大数学・理論物理学研究室に3カ月間留学し,セドリック・ルクヴェ教授に整数論の研究指導を受けました。合田さん(左)とルクヴェ教授(右)物質化学類では,国際学会発表や研究留学を推進しています。今年度は,博士前期あきえ課程2年の島村陽恵さんが「トビタテ!留学JAPAN日本代表プログラム」の支援を受け,ドイツのヤコブズ大学に1年間滞在。国際研究チームの一員として金属酸化物分子の実験研究を進め,ヨーロッパ各地の人々と研グループミーティング後に歓談する究交流を通して研さんを積んでいます。島村さん(左から2人目)機械工学類生活習慣病予防に向け,光学式尿成分計測システムを開発電子情報学類ミャンマートップの工科大学と国際交流促進人間適応制御研究室では,近赤外領域の光を使って尿中成分の濃度を測るシステムを開発しています。このシステムは,近赤外多波長LEDを光源に用いて,各波長の光の吸収の度合いからグルコース・尿素などの尿中の物質濃度を測定します。医療施設や家庭への導入で,糖尿病などの生活習慣病予防に役立てることを目指します。近赤外多波長LEDを用いた尿成分計測システム概要図日本学生支援機構の支援の下,8月27日から11日間,学類生ら6名がヤンゴン工科大学とマンダレー工科大学で国際研修に参加しました。志の高い両大学の学生らとの共同実験,英語での講義受講やプレゼンテーションを行い,異文化交流を深めました。急速な発展を遂げるミャンマーとの研究・教育におけるさらなる国際交流促進が期待されます。ヤンゴン工科大学での講義に参加した両国の学生ら環境デザイン学類医療機関のレジリエンスに関する国際シンポジウムを開催自然システム学類遺伝子組み換えで効率的な細胞工場を作る医療機関における大災害時のレジリエンス(回復力)に関する国際シンポジウムを開催しました。英国アングリア・ラスキン大学のネビル・アシュール准教授と本学の宮島昌克教授が中心となり,大災害時の緊急医療とそれを支えるライフライン,道路網ネットワークなどさまざまな分野から研究発表があり,活発な意見交換が行われました。発表に耳を傾ける参加者つ柘げ植陽太研究室は,微生物を用いて植物由来の樹脂原料を作る研究に取り組んでいます。うま味調味料として知られるアミノ酸の一種グルタミン酸を生産する微生物に遺伝子組み換えを施すことで,グルタミン酸の代わりに樹脂原料を高生産する菌を作製。この研究を実用化し化石燃料と代替することで,地球温暖化の防止に貢献します。樹脂原料を生産する菌College of Medical,Pharmaceutical and Health Sciences薬学類・創薬科学類キャンパスビジットで高校生らが薬学を体験保健学類5専攻昼休み合同企画で高校生にアクティブ・ラーニングを紹介高校2年生以上を対象としたキャンパスビジットにおいて,創薬研究への理解を深める「模擬講義」と「実験体験」,薬剤師の仕事を体験する「模擬薬局」,薬用植物園で栽培される漢方薬の原料植物に親しむ「薬草体験」などを実施しました。高校生らは学類生との会話を楽しみながら,薬学類・創薬科学類への理解を深めていました。実験体験「錯体の結晶を作ってみよう」キャンパスビジットの保健学類5専攻昼休み合同企画に127名の参加があり,高校生の医療職への関心の高さがうかがえました。高校生と一緒にアイスキャンディーを食べながら語らい,学類が推進するアクティブ・ラーニングを紹介。参加者から「絶対金沢大学に来ます!」という宣言もあり,高い志を持った新入生が期待されます。5専攻昼休み合同企画のアクティブ・ラーニング説明風景3911

ion.protocol){ window.open("https://get.adobe.com/jp/flashplayer/"); }else{ window.open("http://get.adobe.com/jp/flashplayer/"); } }