ブックタイトル金沢大学広報誌|アカンサス No.38

ページ
11/16

このページは 金沢大学広報誌|アカンサス No.38 の電子ブックに掲載されている11ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

金沢大学広報誌|アカンサス No.38

38 11College of Medical,Pharmaceutical and Health Sciences理工学域College of Science and Engineering機械工学類高性能な風力発電システムの研究開発流体工学研究室の河野孝昭准教授の研究グループは,高性能な風力発電システムの開発を目指し,発電効率・強度・騒音などのメカニズムの解明に取り組んでいます。近年,回転中の翼の風下側に形成される低圧領域が, 支柱の横方向の共振に大きく寄与する可能性を解明。振動制御技術の開発による安全性の向上や長寿命化が期待されます。物質化学類夏休みは化学実験体験イベントに参加しよう!8月4日,高校生が実験を通して最先端のサイエンスを体験する「理学の広場」を開催します。また,8月7日のキャンパスビジットでは,Web サイトや大学案内だけでは知ることができない学類の雰囲気を体感できる化学実験体験イベントを実施します。どちらも例年,多数の参加者から好評を博している人気イベントです。昨年の「理学の広場」金沢大学3学域・16学類から最新のとれたて「旬」な情報が届きました!イベントや近況,注目の研究などバラエティに富んだ金沢大学の現在を身近に感じてください。電子情報学類アクティブ・ラーニングを促進する新しい計算機実習システム今年度,情報教育用の新しい計算機実習システムを導入しました。さまざまなパソコンやタブレット端末から,いつでもどこでもサーバー上にある自分のデスクトップに接続し,実習の続きや宿題に取り組むことができます。利便性が高いため,グループワークやゼミナールなど,アクティブ・ラーニングにも有効活用されています。薬学類・創薬科学類金沢大学薬学創立150周年記念式典を開催薬学類・創薬科学類は,1867(慶応3)年に加賀藩が卯辰山養生所に製薬所と薬やくほ圃を付設して舎せみきょく密局を置いたことを起源とし,今年創立150周年を迎えました。5月20日には記念式典と講演会および祝賀会を盛大に開催し,約200名の関係者が参加。慶事を祝うとともに,薬学教育・研究のさらなる発展を祈念しました。保健学類保健学類1号館で改修工事が始まりました!医療技術短期大学部時代の昭和51年に建築され,鶴間キャンパスでは最も古い校舎となる1号館の改修工事を開始しました。昨年末からの大規模な引っ越し作業を経て,現在は足場を組む作業が進んでいます。この改修により,5専攻の学生が一緒に学べる共同学習スペースや研究支援スペースが確保され,教育研究環境の充実が図られます。改修工事中の保健学類1号館数物科学類チェコ工科大学留学プログラムが始動!数物科学類では,平成28年度からチェコの首都プラハにあるチェコ工科大学への留学プログラムを開始しました。参加した10名の学類生は,3週間の滞在期間中に数学・物理学・計算科学の講義を英語で受講し,現地の教員や学生と交流。また,プラハ市内の歴史的な城や教会などの世界遺産を訪れ,西洋文化への知識を深めました。現地の教員や学生とアイススケートで交流環境デザイン学類都市・河川防災寄附講座を新たに設置平常時(左上)と平成20年7月豪雨時(右下:石川県土木部河川課提供)の浅野川北陸地域づくり協会からの寄附を受け,4月から新しく都市・河川防災寄附講座を設置しました。この寄附講座では,わが国で比較的発生頻度が高い河川災害に焦点を当て,インフラ整備などのハード面から避難計画などのソフト面までを対象として,北陸地域の防災力・即応力の強化につながる研究に取り組んでいきます。数値流体力学シミュレーションによる風車周辺の圧力分布計算機実習システムを活用した授業実験に取り組む竹田君※世界でかがやく科学技術イノベーション人材の育成を目指す高大連携プログラム自然システム学類GSC 第2ステージで野々市明倫高校生が研究室活動に参加4月からグローバルサイエンスキャンパス(GSC) の第2ステージが始まり,生物学コースに石川県立野々市明倫高等学校3年の竹田幸史朗君が参加しています。竹田君は小林功助教の研究室でゼブラフィッシュを用いた造血幹細胞の発生に関する研究に取り組み,その研究成果を9月に発表します。GSC 第1期生としての成果が期待されます。※

ion.protocol){ window.open("https://get.adobe.com/jp/flashplayer/"); }else{ window.open("http://get.adobe.com/jp/flashplayer/"); } }