交流実績 [金沢大学概要2013]
大学間交流/部局間交流協定 機関分布
アジア | 中東 | オセアニア | アフリカ | ヨーロッパ |
ロシア 及びNIS |
北アメリカ |
中南 アメリカ |
国際 機関 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
大学間国際交流協定 117機関 (32か国1地域) |
74 | 3 | 5 | 3 | 19 | 2 | 7 | 3 | 1 |
部局間国際交流協定 57機関 (15か国1地域) |
40 | 1 | 1 | – | 6 | 5 | 4 | – | – |
総計 174機関 (35か国1地域) |
114 | 4 | 6 | 3 | 25 | 7 | 11 | 3 | 1 |
海外リエゾンオフィス
区分 | 国·地域名 | 記号 | 施設名(都市名) | オフィス設置場所 | 設置年月 |
---|---|---|---|---|---|
アジア | 中国 | a | 北京事務所(北京) | 中国科学院大気物理研究所内 | 2007.04 |
b | 北京事務所(北京) | 北京大学考古文博学院内 | 2008.02 | ||
c | 南京事務所(南京) | 南京大学内 | 2008.03. | ||
d | 蘇州事務所(蘇州) | 蘇州大学内 | 2008.03 | ||
e | 上海事務所(上海) | 石川県上海事務所内 | 2008.08 | ||
f | 上海事務所(上海) | 上海師範大学人文与伝播学院内 | 2008.10 | ||
g | 杭州事務所(杭州) | 浙江工業大学内 | 2009.04 | ||
h | 天津事務所(天津) | 天津市生物医学研究所内 | 2009.04 | ||
i | 北京事務所(北京) | 北京師範大学内(北京) | 2009.08 | ||
j | 上海事務所(上海) | 北陸銀行上海駐在員事務所内 | 2009.09 | ||
韓国 | k | 釜山事務所(釜山) | 釜慶大学校海洋共同研究所内 | 2007.01 | |
l | 大邱事務所(大邱) | 慶北大学校内 | 2007.12 | ||
タイ | m | バンコク事務所(バンコク) | モンクット王工科大学内 | 2010.02 | |
ベトナム | n | ハノイ事務所(ハノイ) | 三谷産業ハノイ支部内 | 2008.08 | |
o | ハノイ事務所(ハノイ医薬保健学域連絡事務所) | ハノイ医科大学内 | 2010.02 | ||
p | ホーチミン事務所(ホーチミン) | 三谷産業ホーチミン支部内 | 2010.04 | ||
インドネシア | q | バンドン事務所(バンドン) | バンドン工科大学内 | 2009.04 | |
ロシア及びNIS諸国 | ロシア | r | ウラジオストック事務所(ウラジオストック) | ロシア科学アカデミー極東支部太平洋海洋研究所内 | 2008.11 |
アフリカ | ケニア | s | ナイロビ事務所(ナイロビ) | ケニア中央医学研究所ゲストハウス内 | 2010.03 |
大学間交流 協定機関 117機関(32か国1地域)
平成25年5月1日現在
区分 | 国·地域名 | 協定機関名(都市名) | 協定年月日 |
---|---|---|---|
国際機関 | 東・東南アジア地球科学計画調整委員会「CCOP」 | 2011.03.29 | |
アジア | バングラデシュ | ダッカ大学(ダッカ) | 2010.04.19 |
カンボジア | アンコール遺跡整備公団(シェムリアプ) | 2010.02.09 | |
カンボジア工科大学(プノンペン) | 2010.02.11 | ||
中国 | 蘇州大学(蘇州) | 1997.01.22 | |
四川大学(成都) | 2003.03.05 | ||
ハルビン医科大学(ハルビン) | 1999.03.20 | ||
北京師範大学(北京) | 1999.09.14 | ||
北京工業大学(北京) | 2000.08.11 | ||
大連大学(大連) | 2001.03.08 | ||
大連理工大学(大連) | 2003.10.21 | ||
南京大学(南京) | 2004.03.26 | ||
延辺大学(延吉) | 2007.01.31 | ||
華東理工大学(上海) | 2008.11.20 | ||
南開大学(天津) | 2008.12.23 | ||
浙江工業大学(杭州) | 2008.12.24 | ||
北京語言大学(北京) | 2009.03.30 | ||
西安電子科技大学(西安) | 2009.08.24 | ||
東華大学(上海) | 2010.11.01 | ||
中国科学院地理科学・資源研究所(北京) | 2011.05.03 | ||
北京大学(北京) | 2011.10.19 | ||
上海対外経貿大学(上海) | 2011.12.15 | ||
モンゴル | モンゴル国立大学(ウランバートル) | 2012.10.05 | |
インド | プネー大学(プネー) | 1999.09.01 | |
インドネシア | バンドン工科大学(バンドン) | 2008.03.03 | |
インドネシア教育大学(バンドン) | 2010.05.24 | ||
スマラン国立大学(スマラン) | 2012.09.24 | ||
ブラウィジャヤ大学(マラン) | 2012.09.25 | ||
インドネシア大学(デポック) | 2012.09.25 | ||
ガジャマダ大学(ジョグジャカルタ) | 2012.10.18 | ||
国立マラン大学(マラン) | 2013.04.02 | ||
韓国 | 東亜大学校(釜山) | 1998.04.16 | |
釜山大学校(釜山) | 2000.09.26 | ||
韓国地質資源研究院(大田) | 2005.10.17 | ||
釜慶大学校(釜山) | 2007.01.23 | ||
湖西大学校(牙山) | 2012.09.25 | ||
漢陽大学校(ソウル) | 2013.01.07 | ||
マレーシア | マラヤ大学(クアラルンプール) | 2011.04.29 | |
タイ | チュラロンコン大学(バンコク) | 1999.07.16 | |
モンクット王工科大学 トンブリ校(トンブリ) | 2000.04.21 | ||
チェンマイ大学(チェンマイ) | 2008.01.08 | ||
プリンスオブソンクラ大学(ソンクラ) | 2011.03.24 | ||
コンケン大学(コンケン) | 2011.06.13 | ||
シーナカリンウィロート大学(バンコク) | 2011.07.22 | ||
ベトナム | ハノイ医科大学(ハノイ) | 2009.09.16 | |
ハノイ工科大学(ハノイ) | 2009.09.18 | ||
ハノイ貿易大学(ハノイ) | 2009.12.04 | ||
ベトナム国家大学ハノイ校(ハノイ) | 2009.12.04 | ||
ベトナム国家大学ハノイ自然科学大学(ハノイ) | 2009.12.04 | ||
ベトナム国家大学ハノイ工業技術大学(ハノイ) | 2009.12.04 | ||
ハノイ師範大学(ハノイ) | 2009.12.04 | ||
ハノイ薬科大学(ハノイ) | 2009.12.04 | ||
ハノイ運輸通信大学(ハノイ) | 2009.12.04 | ||
ハノイ農業大学(ハノイ) | 2009.12.04 | ||
ハノイ大学(ハノイ) | 2009.12.04 | ||
ハイフォン医科大学(ハイフォン) | 2009.12.04 | ||
ダナン工科大学(ダナン) | 2009.12.04 | ||
ノンラム大学(ホーチミン) | 2009.12.04 | ||
フエ大学(フエ) | 2009.12.04 | ||
カントー大学(カントー) | 2009.12.04 | ||
ベトナム国家大学ホーチミン市理科大学 (ホーチミン) | 2009.12.04 | ||
ホーチミン市教育大学(ホーチミン) | 2009.12.04 | ||
ホーチミン市薬科大学(ホーチミン) | 2009.12.04 | ||
ニャチャン大学(ニャチャン) | 2009.12.04 | ||
タイグエン大学(タイグエン) | 2009.12.04 | ||
タイグエン医科薬科大学(タイグエン) | 2009.12.04 | ||
ベトナム金融アカデミー(ハノイ) | 2009.12.04 | ||
ラックホン大学(ビエンホア) | 2010.03.31 | ||
ベトナム国家大学ホーチミン市工科大学(ホーチミン) | 2010.11.23 | ||
ベトナム国家大学ホーチミン市人文社会科学大学(ホーチミン) | 2011.12.05 | ||
ダナン大学(ダナン) | 2012.02.27 | ||
ハノイ建設大学(ハノイ) | 2012.03.09 | ||
台湾(地域) | 国立台湾師範大学(台北) | 2000.08.16 | |
国立台湾大学(台北) | 2011.05.10 | ||
輔仁大学(新北市) | 2012.12.11 | ||
中東 | アラブ首長国連邦 | シャルジャ大学 (シャルジャ) | 2012.01.29 |
サウジアラビア | イマーム大学 (リヤド) | 2010.07.08 | |
キングファイサル大学 (ハサー) | 2012.05.16 | ||
オセアニア | オーストラリア | オーストラリア国立大学(キャンベラ) | 1998.08.24 |
ロイヤル・メルボルン工科大学(メルボルン) | 2000.03.16 | ||
グリフィス大学(ブリスベン) | 2000.03.20 | ||
シドニー工科大学(シドニー) | 2012.08.15 | ||
ニューイングランド大学(アーミデール) | 2013.04.02 | ||
アフリカ | エジプト | アシュート大学(アシュート) | 2000.03.24 |
ケニア | ナイロビ大学(ナイロビ) | 2011.10.04 | |
ケニア中央医学研究所(ナイロビ) | 2011.10.04 | ||
ヨーロッパ | ベルギー | ゲント大学(ゲント) | 2009.07.21 |
ブルガリア | バルナ医科大学(バルナ) | 2010.04.07 | |
チェコ | カレル大学(プラハ) | 1995.09.04 | |
フィンランド | ユバスキュラ大学(ユバスキュラ) | 1998.12.17 | |
アールト大学(ヘルシンキ) | 2000.08.21 | ||
フランス | ロレーヌ大学(ナンシー) | 1976.09.21 | |
オルレアン大学 (オルレアン) | 2010.07.22 | ||
ドイツ | ジーゲン大学(ジーゲン) | 1993.09.14 | |
レーゲンスブルク大学(レーゲンスブルク) | 1999.10.13 | ||
アイルランド | ダブリンシティ大学(ダブリン) | 1991.10.14 | |
イタリア | フィレンツェ大学 (フィレンツェ) | 2011.02.01 | |
ポーランド | ルブリン工科大学(ルブリン) | 2000.08.17 | |
ワルシャワ大学(ワルシャワ) | 2010.11.22 | ||
スロバキア | スロバキア工科大学(ブラチスラバ) | 2000.08.23 | |
スペイン | バルセロナ自治大学(バルセロナ) | 2010.04.14 | |
サラマンカ大学(サラマンカ) | 2013.03.13 | ||
サンティアゴ・デ・コンポステーラ大学(サンティアゴ・デ・コンポステーラ) | 2013.03.15 | ||
イギリス | リバプール・ジョン・モアズ大学(リバプール) | 1991.10.04 | |
シェフィールド大学(シェフィールド) | 1991.10.08 | ||
ロシア及びNIS諸国 | ロシア | カザン連邦大学(カザン) | 1998.09.03 |
ロシア科学アカデミー極東支部(ウラジオストック) | 2000.11.22 | ||
北アメリカ | アメリカ合衆国 | ペンシルバニア大学(ペンシルバニア州フィラデルフィア) | 1956.01.20 |
ニューヨーク州立大学バッファロー校(ニューヨーク州バッファロー) | 1974.06.12 | ||
ウィリアム・アンド・メアリー大学(バージニア州ウィリアムズバーグ) | 1991.06.06 | ||
タフツ大学(マサチューセッツ州メドフォード) | 1996.12.27 | ||
ニューヨーク州立大学 ニューポルツ校(ニューヨーク州ニューポルツ) | 1998.08.05 | ||
ネヴァダ大学リノ校(ネヴァダ州リノ) | 2009.11.24 | ||
イリノイカレッジ(イリノイ州ジャクソンビル) | 2011.10.14 | ||
中南アメリカ | メキシコ | モンテレイ工科大学(モンテレイ) | 2010.05.03 |
グアテマラ | 文化スポーツ省文化自然遺産副省(グアテマラシティ) | 2011.06.27 | |
ホンジュラス | ホンジュラス国立人類学歴史学研究所(テグシガルパ) | 2013.02.08 |
部局間交流 協定機関 57機関(15か国1地域)
平成25年5月1日現在
区分 | 国・地域名 | 本学の協定締結部局 | 協定機関(都市名) | 協定年月日 |
---|---|---|---|---|
アジア | 中国 | 経済学部 | 東北師範大学社会科学部(長春) | 1992.06.16 |
医学系研究科・医学部 | 南方医科大学(広州) | 2001.05.11 | ||
医学系研究科・医学部 | 中国医科大学(瀋陽) | 2002.05.07 | ||
医薬保健研究域薬学系 | 河南中医学院(鄭州) | 2004.11.15 | ||
環日本海域環境研究センター | 中国科学院大気物理研究所大気科学と地球流体力学数値モデリング国家重点研究所(北京) | 2007.04.24 | ||
工学部 | 同済大学機械工程学院(上海) | 2008.01.25 | ||
工学部 | 華南理工大学汽車工程学院(広州) | 2008.02.01 | ||
理工学域 | 浙江大学理学部(杭州) | 2009.04.30 | ||
がん進展制御研究所 | 復旦大学上海がん病院(上海) | 2010.07.27 | ||
理工学域 | 復旦大学社会発展与公共政策学院(上海) | 2012.08.06 | ||
人間社会環境研究科 | 中国人民大学公共管理学院(北京) | 2010.09.01 | ||
人間社会環境研究科 | 浙江大学人文学院(杭州) | 2010.10.11 | ||
人間社会学域 | 雲南民族大学民族文化学院(雲南) | 2011.10.31 | ||
理工学域 | 清華大学環境学院 (北京) | 2012.02.20 | ||
理工学域 | 清華大学建築学院 (北京) | 2012.08.27 | ||
理工学域 | 上海理工大学機械工程学院(上海) | 2012.03.28 | ||
理工学域 | 山東大学工学部(済南) | 2012.03.27 | ||
韓国 | がん進展制御研究所 | 韓国科学技術研究院遺伝工学研究所(大田) | 1993.04.22 | |
工学部 | 韓国科学技術院工学部(大田) | 2005.03.10 | ||
教育学部 | 大韓民国体育大学校(ソウル) | 2005.01.04 | ||
環日本海域環境研究センター | 慶熙大学校理科大学校(ソウル) | 2005.12.19 | ||
工学部 | 檀国大学校工学部(ソウル) | 2006.11.01 | ||
医学系研究科 | 全北大学校医学部(全州) | 2007.11.13 | ||
医学系研究科・医学類 | 蔚山大学校医学部(ソウル) | 2008.10.24 | ||
人間社会学域 | 翰林大学校人文大学(春川) | 2009.10.28 | ||
人間社会環境研究科 | 仁荷大学校文科大学(仁川) | 2010.09.30 | ||
モンゴル | 環日本海域環境研究センター | モンゴル科学アカデミー地質鉱物資源研究所(ウランバートル) | 2007.03.16 | |
環日本海域環境研究センター | モンゴル科学アカデミー地理学研究所(ウランバートル) | 2012.07.02 | ||
がん進展制御研究所 | モンゴル科学アカデミー生物学研究所(ウランバートル) | 2007.08.06 | ||
フィリピン | 理学部 | フィリピン大学ディリマン校(ケソン) | 1999.05.11 | |
タイ | 工学部 | タマサート大学シリントーン国際工学部 (パトゥムターニー) | 2006.10.24 | |
理工学域 | タイ地方道路局 (バンコク) | 2010.08.23 | ||
ベトナム | 医薬保健研究域医学系 | Hospital E 循環器病研究センター (ハノイ) | 2011.06.08 | |
医薬保健研究域 | ベトナム海洋医学研究所 (ハイフォン) | 2012.05.31 | ||
医薬保健研究域 | ベトナム社会主義共和国資源環境省 ベトナムで米軍が使用の有毒化学物質による被害克服の国家対策委員会(ハノイ) | 2013.03.27 | ||
医薬保健研究域 | ハノイ国立小児病院・小児保健研究所(ハノイ) | 2013.04.03 | ||
台湾(地域) | 法学部 | 国立政治大学法学院(台北) | 2005.03.15 | |
理工学域 | 国立政治大学社会科学部(台北) | 2012.03.07 | ||
法学類/法学系/大学院人間社会環境研究科 | 国立成功大学社会科学院法律学系(台南) | 2012.07.31 | ||
理工学域 | 国立台北科技大学工程学院(台北) | 2012.10.05 | ||
中東 | トルコ | 医薬保健研究域薬学系 | アンカラ大学薬学部 (アンカラ) | 2010.02.08 |
オセアニア | オーストラリア | 工学部 | 南オーストラリア大学情報工学・環境工学学群(アデレード) | 1999.01.20 |
ヨーロッパ | チェコ | 理工学域 | プラハ化学工業大学(プラハ) | 2003.04.01 |
フランス | 工学部 | サヴォア大学(シャンベリー) | 2000.03.14 | |
ドイツ | 工学部 | シュトゥットガルト大学(シュトゥットガルト) | 2008.03.20 | |
人間社会学域 | デュッセルドルフ大学哲学学部(デュッセルドルフ) | 2009.07.30 | ||
ノルウェー | 人間社会学域・国際学類 | ノルウェー科学技術大学社会科学テクノロジー管理学部社会学・政治学学科(トロンハイム) | 2009.07.28 | |
イギリス. | 文学部 | オックスフォード大学ペンブロックカレッジ(オックスフォード) | 1996.12.01 | |
ロシア 及びNIS 諸国 | ロシア | 経済学部 | 極東連邦大学附属東洋大学(ウラジオストック) | 1992.07.20 |
医学系研究科・医学部 | 国立クラスノヤルスク医科大学(クラスノヤルスク) | 1997.06.18 | ||
理学部 | 理論実験物理学研究所(モスクワ) | 1997.07.01 | ||
理学部 | 国立イルクーツク大学(イルクーツク) | 1998.03.16 | ||
医学系研究科・医学類 | 国立極東医科大学(ハバロフスク) | 2008.06.10 | ||
北アメリカ | アメリカ合衆国 | 教育学部附属小学校 | バーウィック学園初等学校(メイン州サウスバーウィック) | 1998.05.29 |
文学部 | プリンストン大学東洋学部(ニュージャージー州プリンストン) | 2000.04.28 | ||
医学系研究科・医学部 | ハワイ大学ジョンA.バーンズ医学部(ハワイ州ホノルル) | 2007.12.03 | ||
医学系研究科・医学部 | カリフォルニア大学デービス校医学部(カリフォルニア州デービス) | 2007.12.13 |