(平成16年4月1日規則第3号)
改正
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
   
  
目次
第1章 総則(第1条-第4条)
第2章 学年等及び休業日(第5条)
第3章 修業年限及び在学年限(第6条・第7条)
第4章 入学(第8条-第18条)
第5章 教育方法等(第19条-第27条)
第6章 課程の修了及び学位授与(第28条-第32条)
第7章 休学,復学,転学,留学,退学及び除籍(第33条-第39条)
第8章 賞罰(第40条・第41条)
第9章 検定料,入学料及び授業料(第42条)
第10章 研究生,科目等履修生,特別聴講学生,外国人留学生及び特別研究学生(第43条-第45条)
第11章 教員組織(第46条)
第12章 運営組織(第47条)
第13章 共同大学院(第48条)
第14章 連合大学院(第49条)
第15章 特別の課程(第50条)
附則

(目的)
(研究科の種類及び講座)
 人間社会環境研究科
 自然科学研究科
 医薬保健学総合研究科
 先進予防医学研究科
 新学術創成研究科
 法学研究科
 教職実践研究科
(研究科の専攻及び課程)
研究科名専攻名課程の別
人間社会環境研究科人文学専攻,経済学専攻,地域創造学専攻,国際学専攻博士課程(前期2年)
人間社会環境学専攻博士課程(後期3年)
自然科学研究科数物科学専攻,物質化学専攻,機械科学専攻,フロンティア工学専攻,電子情報通信学専攻,地球社会基盤学専攻,生命理工学専攻博士課程(前期2年)
数物科学専攻,物質化学専攻,機械科学専攻,フロンティア工学専攻,電子情報通信学専攻,地球社会基盤学専攻,生命理工学専攻博士課程(後期3年)
医薬保健学総合研究科医科学専攻修士課程
医学専攻,薬学専攻博士課程
創薬科学専攻,保健学専攻博士課程(前期2年)
創薬科学専攻,保健学専攻博士課程(後期3年)
先進予防医学研究科先進予防医学共同専攻博士課程
新学術創成研究科融合科学共同専攻,ナノ生命科学専攻博士課程 (前期2年)
融合科学共同専攻,ナノ生命科学専攻博士課程 (後期3年)
法学研究科法学・政治学専攻修士課程
法務専攻専門職学位課程(法科大学院)
教職実践研究科教職実践高度化専攻専門職学位課程(教職大学院)
(研究科の入学定員等)
(学年等及び休業日)
(修業年限)
(在学年限)
(入学時期)
(入学資格)
(入学の出願)
(入学者の選抜)
(入学手続及び入学許可)
(再入学,転入学及び編入学)
(転研究科及び転専攻)
(再入学等の既に履修した授業科目等の取扱い)
(宣誓)
(教育課程の編成方針及び教育方法)
(博士課程教育リーディングプログラム)
(卓越大学院プログラム)
(授業科目,単位数,履修方法等)
(授業の方法等)
(単位の授与)
(教育方法の特例)
(他の研究科及び学域の授業科目の履修等)
(他の大学の大学院における授業科目の履修等)
(休学期間中の他の大学の大学院又は外国の大学の大学院における学修)
(他大学院等における研究指導)
(入学前の既修得単位の認定)
(在学期間の短縮)
(長期にわたる教育課程の履修)
(修了要件)
(法学研究科法務専攻における在学期間の短縮)
(法学研究科法務専攻における法学既修者の取扱い)
(学位授与)
(博士課程によらない学位の授与)
(休学等)
(復学)
(転学)
(留学)
(退学)
(除籍)
(教育研究会議等)
(表彰)
(懲戒)
(検定料等)
(研究生等)
(特別研究学生)
(検定料等)
(教員組織)
(運営組織)
(共同大学院)
(大阪大学・金沢大学・浜松医科大学・千葉大学・福井大学連合小児発達学研究科)
(特別の課程)
研究科名専攻名平成16年度平成17年度
修士課程及び博士前期課程博士後期課程専門職学位課程修士課程及び博士前期課程博士後期課程専門職学位課程
法学研究科法律・政策学専攻15  30  
従前の専攻法律学専攻15     
公共システム専攻5     
35  30  
自然科学研究科
(博士前期課程)
数物科学専攻121  112  
電子情報工学専攻67  134  
機能機械科学専攻51  102  
人間・機械科学専攻40  80  
物質化学専攻48  52  
物質工学専攻100  106  
地球環境学専攻19  38  
社会基盤工学専攻48  96  
生物科学専攻17  34  
生命薬学専攻87  96  
医療薬学専攻40  32  
従前の専攻機械科学専攻82     
生命・地球学専攻39     
環境基盤工学専攻48     
電子情報システム専攻59     
866  882  
自然科学研究科
(博士後期課程)
数物科学専攻 13  26 
電子情報科学専攻 15  30 
システム創成科学専攻 48  56 
物質科学専攻 17  34 
環境科学専攻 22  44 
生命科学専攻 70  80 
従前の専攻物質構造科学専攻 29  15 
機能開発科学専攻 28  14 
地球環境科学専攻 26  13 
数理情報科学専攻 32  16 
 300  328 
法務研究科法務専攻  40  80
       
合計1,225791401,23681980
研究科名専攻名平成17年度平成18年度平成19年度
修士課程及び博士前期課程医学博士課程及び博士後期課程修士課程及び博士前期課程医学博士課程及び博士後期課程修士課程及び博士前期課程医学博士課程及び博士後期課程
医学系研究科医科学専攻15 30 30 
脳医科学専攻 92 88 84
がん医科学専攻 119 114 109
循環医科学専攻 100 96 92
環境医科学専攻 54 52 50
保健学専攻140751407514075
155440170425170410
       
合計1,2518041,2668151,266800
研究科名専攻名平成18年度平成19年度平成20年度
修士課程及び博士前期課程医学博士課程及び博士後期課程修士課程及び博士前期課程医学博士課程及び博士後期課程修士課程及び博士前期課程医学博士課程及び博士後期課程
人間社会環境研究科人間文化専攻25 50 50 
社会システム専攻18 36 36 
公共経営政策専攻12 24 24 
人間社会環境学専攻 12 24 36
従前の研究科文学研究科哲学専攻6     
史学専攻7     
文学専攻15     
法学研究科法律・政策学専攻15     
経済学研究科経済学専攻9     
社会環境科学研究科地域社会環境学専攻 12 6  
国際社会環境学専攻 12 6  
合計1,2698151,2728001,272785
研究科名専攻名平成21年度
教育学研究科教育実践高度化専攻35
従前の専攻学校教育専攻10
国語教育専攻4
社会科教育専攻4
数学教育専攻4
理科教育専攻4
音楽教育専攻3
美術教育専攻3
保健体育専攻5
技術教育専攻5
家政教育専攻5
英語教育専攻4
障害児教育専攻4
大学院合計1252
研究科名専攻名平成22年度平成23年度
修士課程及び博士前期課程専門職学位課程専門職学位課程
自然科学研究科生命薬学専攻48  
医療薬学専攻16  
医学系研究科創薬科学専攻38  
法務研究科法務専攻 10590
大学院合計120610590
研究科名専攻名平成24年度平成25年度平成26年度
修士課程及び博士前期課程医学博士課程,薬学博士課程及び博士後期課程修士課程及び博士前期課程医学博士課程,薬学博士課程及び博士後期課程修士課程及び博士前期課程医学博士課程,薬学博士課程及び博士後期課程
人間社会環境研究科
(博士前期課程)
人文学専攻23 46 46 
法学・政治学専攻8 16 16 
経済学専攻8 16 16 
地域創造学専攻8 16 16 
国際学専攻8 16 16 
従前の専攻人間文化専攻25     
社会システム専攻18     
公共経営政策専攻12     
自然科学研究科
(博士前期課程)
物質化学専攻57 114 114 
機械科学専攻90 180 180 
電子情報科学専攻67 134 134 
環境デザイン学専攻40 80 80 
自然システム学専攻67 134 134 
従前の専攻電子情報工学専攻67     
機能機械科学専攻51     
人間・機械科学専攻40     
物質化学専攻26     
物質工学専攻53     
地球環境学専攻19     
社会基盤工学専攻48     
生物科学専攻17     
自然科学研究科
(博士後期課程)
環境科学専攻 65 64 63
生命科学専攻 76 62 48
医薬保健学総合研究科医科学専攻15 30 30 
脳医科学専攻 16 32 48
がん医科学専攻 26 52 78
循環医科学専攻 20 40 60
環境医科学専攻 14 28 42
薬学専攻 4 8 12
創薬科学専攻381176227633
保健学専攻70251405014075
従前の研究科医学系
研究科
従前の専攻医科学専攻15     
脳医科学専攻 60 40 20
がん医科学専攻 78 52 26
循環医科学専攻 66 44 22
環境医科学専攻 36 24 12
創薬科学専攻38     
保健学専攻7050 25  
       
大学院合計1,1807811,1807771,180773
研究科名専攻名平成26年度平成27年度平成28年度
修士課程及び博士前期課程医学博士課程,薬学博士課程及び博士後期課程修士課程及び博士前期課程医学博士課程,薬学博士課程及び博士後期課程修士課程及び博士前期課程医学博士課程,薬学博士課程及び博士後期課程
自然科学研究科
(博士後期課程)
数物科学専攻 41 43 45
物質化学専攻 14 28 42
機械科学専攻 25 50 75
電子情報科学専攻 48 51 54
環境デザイン学専攻 10 20 30
自然システム学専攻 21 42 63
従前の専攻システム創成科学専攻 42 21  
物質科学専攻 34 17  
環境科学専攻 42 21  
生命科学専攻 32 16  
 研究科名専攻名平成27年度平成28年度
専門職学位課程専門職学位課程
法務研究科法務専攻6555
研究科名専攻名平成28年度平成29年度平成30年度
修士課程及び博士前期課程医学博士課程,薬学博士課程及び博士後期課程専門職学位課程修士課程及び博士前期課程医学博士課程,薬学博士課程及び博士後期課程専門職学位課程修士課程及び博士前期課程医学博士課程,薬学博士課程及び博士後期課程専門職学位課程
教育学研究科教育実践高度化専攻35        
医薬保健学総合研究科医学専攻 64  128  192 
従前の専攻脳医科学専攻 48  32  16 
がん医科学専攻 78  52  26 
循環医科学専攻 60  40  20 
環境医科学専攻 42  28  14 
先進予防医学研究科先進予防医学共同専攻 12  24  36 
教職実践研究科
(専門職学位課程)
教職実践高度化専攻  15  30  30
合計3530415030430030430
研究科名
専攻名平成30年度
修士課程及び博士前期課程医学博士課程,薬学博士課程及び博士後期課程専門職学位課程
人間社会環境研究科経済学専攻14  
地域創造学専攻22  
国際学専攻18  
新学術創成研究科融合科学共同専攻14  
大学院合計1,13077375
研究科名専攻名令和2年度令和3年度
修士課程及び博士前期課程医学博士課程,薬学博士課程及び博士後期課程専門職学位課程修士課程及び博士前期課程医学博士課程,薬学博士課程及び博士後期課程専門職学位課程
人間社会環境研究科従前の専攻法学・政治学専攻8     
新学術創成研究科融合科学共同専攻2814 2828 
ナノ生命科学専攻66 1212 
法学研究科法学・政治学専攻8  16  
合計1,156793751,16281375
研究科名専攻名令和4年度
修士課程及び博士前期課程医学博士課程,薬学博士課程及び博士後期課程専門職学位課程
自然科学研究科数物科学専攻115  
物質化学専攻120  
機械科学専攻72  
フロンティア工学専攻83  
電子情報通信学専攻63  
地球社会基盤学専攻69  
生命理工学専攻41  
従前の専攻機械科学専攻90  
電子情報科学専攻67  
環境デザイン学専攻40  
自然システム学専攻67  
大学院合計1,23583375
研究科名専攻名令和6年度令和7年度
修士課程及び博士前期課程医学博士課程,薬学博士課程及び博士後期課程専門職学位課程修士課程及び博士前期課程医学博士課程,薬学博士課程及び博士後期課程専門職学位課程
自然科学研究科数物科学専攻11847 11849 
物質化学専攻12644 12646 
機械科学専攻14419 14438 
フロンティア工学専攻16619 16638 
電子情報通信学専攻12617 12634 
地球社会基盤学専攻13819 13838 
生命理工学専攻8213 8226 
従前の専攻機械科学専攻50 25 
電子情報科学専攻36 18 
環境デザイン学専攻20 10 
自然システム学専攻4221
新学術創成研究科融合科学共同専攻28422842
ナノ生命科学専攻18222426
合計1,314854751,32087575
別表第一
研究科名専攻名修士課程及び博士前期課程医学博士課程,薬学博士課程及び博士後期課程専門職学位課程
入学定員収容定員入学定員収容定員入学定員収容定員
人間社会環境研究科人文学専攻2346    
経済学専攻612    
地域創造学専攻1428    
国際学専攻1020    
人間社会環境学専攻  1236  
531061236  
自然科学研究科数物科学専攻591181751  
物質化学専攻631261648  
機械科学専攻721441957  
フロンティア工学専攻831661957  
電子情報通信学専攻631261751  
地球社会基盤学専攻691381957  
生命理工学専攻41821339  
450900120360  
医薬保健学総合研究科医科学専攻1530    
医学専攻  64256  
薬学専攻  416  
創薬科学専攻38761133  
保健学専攻701402575  
123246104380  
先進予防医学研究科先進予防医学共同専攻  1248  
  1248  
新学術創成研究科融合科学共同専攻14281442  
ナノ生命科学専攻12241030  
26522472  
法学研究科法学・政治学専攻816    
法務専攻    1545
816  1545
教職実践研究科教職実践高度化専攻    1530
    1530
合計6601,3202728963075
別表第二
区分検定料入学料授業料
大学院30,000円282,000円年額 535,800円
法科大学院30,000円282,000円年額 804,000円
研究生9,800円84,600円月額 29,700円
科目等履修生9,800円28,200円1単位 14,800円
特別聴講学生  1単位 14,800円
特別研究学生  月額 29,700円