【7/14 開催】『Project: AERU』雑談のチカラ「伝える!伝わる?“情報発信の極意”」

開催日(開催期間) | : | 2022年7月14日(木) 15:30 - 17:30 |
開催場所 | : | NHK金沢放送局(金沢市広岡3丁目2-10) |
募集対象 | : | 金沢大学生のみ |
募集人数 | : | 20名 |
コーディネーター:篠田 隆行 准教授(金沢大学先端科学・社会共創推進機構)
金沢大学「Project:AERU(アエル)」が、2022年度からスタートする、本学学生向け新企画「雑談のチカラ」。
毎回、地域で活躍するトップランナーと、テーマに沿って"気軽に楽しく"雑談するスペシャルコンテンツです!
スマホ、PC、テレビ、新聞、書籍…。
情報の発信/受信手段が溢れる今、情報の「適切な」伝え方が問われています。
自分が見た「モノ・コト」を発信するとき。
自身の価値観、考えを相手に伝えたいとき。
どんなことを意識すると「より伝わる」のでしょう?
今回ご協力いただく「NHK金沢放送局」は、NHK(日本放送協会)の石川県基地局。
地域の視聴者に対して、正確、公平公正な放送・サービスを目指して、お届けしています。
そこで働く方々は、普段からどんなことを意識しているのでしょう?
今回は、金沢放送局を舞台に、局内見学&トークセッション!
アナウンサー、プロデューサー、ディレクターなど、NHKの皆さんと、“より伝わる”情報発信について語り合いましょう!
★こんなあなたにオススメ!★
・「情報の伝え方」について学び合いたい人
・情報発信、映像制作、報道などに興味がある人
・テレビ番組制作の裏側が知りたい人
<詳細ページ>
https://co-creation.w3.kanazawa-u.ac.jp/zatsudan/zatsudango283/
参加費用 | : | - |
参加方法 | : | - |
申込受付期間 | : | - |
関連リンク | : | https://co-creation.w3.kanazawa-u.ac.jp/zatsudan/zatsudango283/ |
添付ファイル | : | - |