令和2年度金沢大学資料館後期企画展「寿ぎの季(とき)」

開催日(開催期間) | : | 2021年2月3日(水)~ 2021年3月19日(金) |
開催場所 | : | 金沢大学資料館展示室 |
募集対象 | : | - |
募集人数 | : | - |
展示室において令和2年度金沢大学資料館後期企画展「寿ぎの季(とき)~『加賀藩年中行事図絵』と『儀式風俗図絵』にみる祝事~」を開催します。
この企画展では,藩政時代の加賀前田家における祝事に焦点を当て,春迎え(正月)の支度と年始の風俗や行事,そして婚礼の風俗等を附属図書館が所蔵する『加賀藩年中行事図絵』および『儀式風俗図絵』をとおして紹介します。
金沢の浮世絵師,巌如春作の『加賀藩年中行事図絵』と『儀式風俗図絵』は,精緻な筆致と美しい彩色で藩政期の加賀藩の風俗を表現しており,報道各社をはじめ外部機関からのレファレンスが多い資料です。今回の展示では,これらの図絵についてパネル解説を加えるとともに,図絵の作者である巌如春についても紹介します。
なお,資料館では,新型コロナウイルス感染予防対策として,
学外の方については,当分の間,事前に予約いただいた方に限定して公開しています。事前予約の方法については,電話(076-264-5215)にて問合せいただくか,
当館ウェブサイトhttps://museum.kanazawa-u.ac.jp/ をご覧ください。
皆さまのご来館をお待ちしております。
【主 催】金沢大学資料館
【協 力】金沢大学附属図書館・石川県立歴史博物館・金沢市立玉川図書館近世史料館
参加費用 | : | - |
参加方法 | : | - |
申込受付期間 | : | - |
関連リンク | : | https://museum.kanazawa-u.ac.jp/?p=3346 |