市民講演会「石と水と生命-生命をつないだ"石",深海極限環境,そして火星へ-」

開催日(開催期間) | : | 2020年10月4日(日) 13:30 - 15:15 |
開催場所 | : | 金沢大学角間キャンパス 自然科学系図書館棟1階 大会議室 |
募集対象 | : | どなたでも参加いただけます |
募集人数 | : | 40名 |
是非ご参加ください。
日時:2020年10月4日(日)13:30~15:15(受付13時より)
開催場所:金沢大学角間キャンパス 自然科学系図書館棟1階 大会議室
主催:金沢大学環日本海域環境研究センター
参加無料,事前申し込みが必要です。定員40名となります。
【申込方法】電話または申込フォームよりお申込みください。
申込フォーム:https://forms.gle/R65eDMgfidZDMAfu8
電話:076-234-6961
*KUGS高大接続プログラムの方は下記よりお申し込みください。
https://www.kanazawa-u.ac.jp/examination/event/koudai
【プログラム】
1.「地球の原始生命が食べた岩石スープの作り方!?」
(金沢大学理工学域地球社会基盤学類 教授 森下知晃)
2.「熱水噴出孔に生きる動物たちー微生物との共生ー」
(金沢大学理工学域地球社会基盤学類 准教授 ロバート・ジェンキンズ)
3.「太陽系天体の水環境を探る」
(金沢大学環日本海域環境研究センター 教授 福士圭介)
参加費用 | : | 無料 |
参加方法 | : | 参加には事前申込が必要です。申込フォーム,またはお電話にてお申し込みください。 |
申込受付期間 | : | 2020年9月8日(火)~ 2020年9月30日(水) |
関連リンク | : | http://www.ki-net.kanazawa-u.ac.jp/symposium/seminer20201004/ |