令和2年度高校長及び進路指導担当教諭と金沢大学との懇談会
NEW 懇談会の全会場日程を終了いたしました。ご参加いただき誠にありがとうございました。
8/31(月) 福井会場へのオンライン参加の方へ
オンライン参加でお申込みの方は,当日の開始時間10分前(14:50)になりましたら,下記「マイページ」の「受講証」から,申込みの日程会場を選択クリックし,「入場する」ボタン(時間になると赤色に変化しています) をクリックしてください。資料は,「マイページ」の「受講証」下にボタンが現れますのでそちらをクリックいただいてダウンロードください。
「受講証」を押すと,Webexが立ち上がりますので,右側に出ている「氏名」「メールアドレス」欄を入力の上,いますぐ「参加する」をクリックしてください。
なお,参加者側からは他の参加者名は見えませんが,質問等でパネリストに指定させていただいた場合は,パネリストの方のお声が参加者にも共有されます。予め御了承ください。
※オンラインでのQ&A・チャットによる質問方法はこちら
オンライン参加の方は,当日までにCisco社のWebex Meetings(無料版)アプリのインストールが必要です。なおPC等でインストール出来ない場合でも,「一時的にブラウザで参加」でログインもOKです。(その場合はご参加の方のカメラ・音声が出せない場合もあります。予めご確認ご準備ください)
当日はオンラインで,その場で,18学類の各学類への質問も受け付けています。WebexのQ&A欄,または,チャット欄で,主催者にメッセージをお送りください。各学類の教員が会場又はオンラインで,ご質問にその場でお答えします。
参考資料は,令和3年度入学者選抜要項,大学案内2021等です。予めPDFを御確認ください。
なお,上記のお知らせは,参加申込時にご登録いただいたメール宛にも送信予定です。
各懇談会のマイページはこちらから https://www.ocans.jp/kanazawa-u/entry/login?fid=rfQNxr_o
※対面参加について,都合が悪くオンラインに切替えたい方は,予約時のマイページにアクセスいただき,上記の手順でアクセスいただければオンライン参加が可能です。
KUGS高大接続プログラム 課題レポートに関するオンライン個別相談について
懇談会で紹介したオンライン個別相談は,ポータルを利用者登録をしている方,特に受験生を優先しています。更に特にレポートの評価が再提出になり,どう改善したら良いかを直接コア・センター教員に相談したい方はぜひご利用ください。ポータルに利用者登録をしていただいた方あてに,登録されたメールにオンライン相談の申込URLを直接ご案内しています。
趣旨
この度金沢大学は,高校長と進路指導担当教諭を対象に,下記の4か所で対面型・オンライン併用の懇談会を開催します。令和3年度新設学域・学類や入学者選抜の変更点等本学の最新情報について説明するとともに,高校教諭と本学教員とが身近に懇談することにより,本学の教育や入試の広報及び改善に資することを目的としています。
すべての会場において,オンライン会議システム(Webex)を利用し,質疑応答をリアルタイム配信しますので,全国の高校からの御参加が可能になります。ぜひ御参加ください。
参加を希望される方は,下記の会場(対面型)への参加,オンライン参加,いずれも下記のURLからお申込みください。なお,下記各会場(対面型)への参加者が10名に満たない場合は,オンラインのみでの開催に変更する場合があります。変更となった場合には申込者に別途御連絡します。予め御了承ください。
開催日程
会場(対面) |
月日 |
時間 |
会場 |
定員(対面) |
(1)金沢会場 |
令和2年8月17日(月) |
15時30分~ 17時00分 |
本学 |
60名 |
(2)長野会場 | 令和2年8月24日(月) |
15時00分~ 16時30分 |
オンラインで開催します |
長野ビルでは開催せず,オンラインのみで開催します。 |
(3)富山会場 |
令和2年8月28日(金) |
15時00分~ 16時30分 |
ボルファート富山 |
23名 予定通りボルファート会場とオンライン併用で開催予定(学類教員はオンライン参加です) |
(4)福井会場 |
令和2年8月31日(月) |
15時00分~ 16時30分 |
福井市地域交流プラザ (AOSSA (アオッサ)) |
15名 予定通りアオッサ会場とオンライン併用で開催予定(学類教員はオンライン参加です) |
懇談会の内容(4か所共通)
(1)令和3年度入学者選抜の特長及び変更点
・令和3年度入学者選抜要項をもとに概要説明
(2)学域・学類の教育の特長(設置申請中の学類含む)
・学類紹介
・質疑応答(オンラインでの参加含む)
<申込受付は終了しました>
参加申込先はこちら https://www.ocans.jp/kanazawa-u/schedule?fid=rfQNxr_o
*会場を設置する県の内外問わず,御都合に合わせていずれの会場でもご参加可能です。
(対面の各会場への参加には定員上限があります。オンライン参加は定員はありません)
*オンライン参加の方は,当日までにCisco社のWebexMeetings(無料版)のインストールが必要です。詳細情報は後日更新します。
担当及び問合せ先
金沢大学学務部入試課学生募集係 奥野
〒920-1192 金沢市角間町
TEL: 076-264-5162 FAX: 076-234-4042
e-mail: gakubo@adm.kanazawa-u.ac.jp