角間北地区 | 人間社会学域・研究域棟 | 防災管理者(防火管理者) | 人間社会系事務部長 | 人間社会系事務部総務課長 |
エネルギーセンター | 施設部施設企画課副課長 |
総合教育棟 | 学務部基幹教育支援課長 |
大学会館,屋内運動場(体育館),屋内プール,屋外運動場附属施設(北),課外活動共用施設(北部),北福利施設 | 学務部学生支援課長 |
警備員詰所 | 総務部総務課長 |
中央図書館・資料館 | 総務部学術情報課長 |
角間中地区 | 本部棟(倉庫,車庫含む) | 防災管理者(防火管理者) | 施設部施設企画課長 | 施設部施設企画課副課長 |
学術メディア創成センター | 情報推進室長 |
角間の里,かくまちプラザ | 社会共創推進部地域共創支援課長 |
環境保全センター | 施設部施設企画課長 |
特高受電室 | 施設部施設企画課副課長 |
国際交流会館 | 国際部留学企画課長 |
中福利施設,屋外運動場附属施設(東),課外活動共用施設(東部),弓道場,厩舎,射撃場,自動車部部室,クラブハウス | 学務部学生支援課長 |
角間ゲストハウス | 財務部財務管理課長 |
角間中地区 | インキュベーション施設 | 防災管理者(防火管理者) | 施設部施設企画課長 | 融合系事務部総務課長 |
角間南地区 | 自然科学棟(図書館棟を含む),自然科学5号館,ハードラボ,ベンチャービジネスラボラトリー,技術支援センター,車庫,薬品庫1,極低温研究室,粒子ビーム実験棟,薬品庫2,動物飼育室,温室2,植物園管理棟・温室 | 防災管理者(防火管理者) | 理工系事務部長 | 理工系事務部総務課長 |
バイオマス・グリーンイノベーションセンター,未来知実証センター | 社会共創推進部社会共創企画課長 |
疾患モデル総合研究センター(アイソトープ理工研究施設) | 医薬保健系事務部総務課長 |
がん進展制御研究所 | 医薬保健系事務部薬学・がん研支援課長 |
ナノ生命科学研究所 | ナノ生命科学研究所事務室長 |
多目的グラウンド附属屋 | 学務部学生支援課長 |
宝町地区 病院 | 附属病院,看護師宿舎 | 防災管理者(防火管理者) | 病院部長 | 病院部総務課長 |
宝町地区 病院を除く | 医薬保健学域・研究域・医薬保健学総合研究科(宝町地区に限る。附属図書館医学系分館を含む。),子どものこころの発達研究センター,疾患モデル総合研究センター(アイソトープ総合研究施設,実験動物研究施設,研究基盤支援施設),十全講堂,医学部記念館 | 防災管理者(防火管理者) | 医薬保健系事務部長 | 医薬保健系事務部総務課長 |
医学類福利施設,課外活動施設 | 医薬保健系事務部学生課長 |
鶴間地区 | 医薬保健学域・研究域・医薬保健学総合研究科(鶴間地区に限る。),保健学類福利施設,体育館 | 防災管理者(防火管理者) | 医薬保健系事務部長 | 医薬保健系事務部保健学支援課長 |
平和町・涌波 | 職員宿舎 | 防火管理者 | 施設部施設企画課長 | / |
辰口 | 能美学舎 | 防火管理者 | 学務部学務課長 | / |
平和町 | 附属幼稚園,附属小学校,附属中学校 | 防火管理者 | 3校園から選出された校園長,教頭又は主幹教諭 1名 | / |
附属高等学校 | 教頭 | / |
東兼六 | 附属学校(特別支援学校) | 防火管理者 | 教頭 | / |
辰口 | 環日本海域環境研究センター(低レベル放射能実験施設) | 防火管理者 | 環日本海域環境研究センター教職員 | / |
小木 | 環日本海域環境研究センター(臨海実験施設) | 防火管理者 | 環日本海域環境研究センター教職員 | / |
越坂 | 理工学域能登海洋水産センター | 防火管理者 | 理工研究域教職員 | / |
つつじが浜 | 七尾ヨット艇庫 | 防火管理者 | 学務部学生支援課長 | / |
潟端 | 潟端短艇庫 | 防火管理者 | 学務部学生支援課長 | / |